メル
私は漢字に意味を込めたいタイプなので平仮名にしようとは思いませんでしたが、平仮名の名前も可愛いし特にダメだとは思いません(●'w'●)
平仮名の方が丸いので少し可愛い印象になるかなとは個人的には思います。
なので、女の子の名前の方が似合うのかな〜
でも最近は男女の差は減ってきてますもんね💦私の考えももう古いのかな💦
はじめてのママリ🔰
子どもではなく私自身になりますが、名前が平仮名です。
性別で判断するのはと言われるかもしれませんが、2人目のお子さんが男の子だから止められるのかな?と思いました。
男の子だから平仮名がダメというわけではないですが、私の名前が平仮名である理由のひとつに、女の子だから平仮名にして柔らかい印象にするためというのがありました。なので、親世代は特に平仮名は女の子の名前では?と思ってしまうのかも…
-
はじめてのママリ🔰
反対されている周りの方々の年齢がどのくらいかわかりませんが…
私も自分が平仮名ですし、仕事柄色んな名前を見ますが、平仮名は女性名の印象がありますね🤔- 11月30日
-
17歳まま👶🏻
40代~(私の父の世代??)くらいの方から結構反対されます!確かに女の子はひらがなで可愛らしさがあっていいと思いますが今回は男の子なので考えてみますありがとうございます🥰
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
ご自身が納得のいく名前がつけられますように😌- 11月30日
はじめてのママリ🔰
もしかしたらジェンダー的な偏見があるのかも?
男の子で平仮名の名前の子は比較的少数派なのと、男の子だからこそ漢字の「力強さ」「かっこよさ」みたいなものを求めてしまう人が多いのかもしれないですね。
けど平仮名の良さすごく感じます。私は次授かったら平仮名の名前にしたいです!
角がなくて柔らかく、誰でも間違えずに読める、自分も書きやすい!これだけでも平仮名の名前の良さめちゃくちゃ詰まってると思います!
-
17歳まま👶🏻
確かに言われてみれば私も納得しちゃいましたありがとうございます🥰
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
漢字はひらがなに出来るけど、ひらがなは漢字に出来ないから…とかですかね??
うちの母は漢字の名前があるけど、通称で公的な書類以外は平仮名で名前を使ってます!
でも戸籍も平仮名の名前でもなんとも思わないです!
やんぽん
私はひらがなも候補にありました!
私的にはひらがなって
日本にしかないから
いいなって思います🤗
はじめてのママリ🔰
ひらがななら確実に読んでもらえますし、日本古来の文化なので日本人らしさも出て素敵だと思いますよ🙂↕️他人の価値観なんてそれぞれなのでご夫婦がよければいいんですよ。
たて
私自身名前がひらがなですが、嫌だったので、子供には絶対漢字付ける!!!!と思って子供には漢字で付けました。
自分の感じ方だと親の説明も悪いんですが、ひらがな名前はあまり意味が感じられなくて好きじゃないです。
親に意味聞いてもかわいいでしょ?って言われるだけなのもあると思いますが😅
あとひらがなって一瞬で読まれるので目立つというか……
明確な理由を言えず申し訳ないですが、私は今でもひらがな嫌です😂
-
17歳まま👶🏻
ご意見ありがとうございます☺️
意味を込めて漢字をつける方々が多いのでそう思う方も居ると勉強になりました!ありがとうございます🙌🏻- 11月30日
コメント