
コメント

はじめてのママリ🔰
食べられる食べられないは関係ないと思います。
それこそ酷くなったら食べられなくなるとは思いますが、食べられたからと言って悪化しないとは限りません。

ゆう
食べれるなら食べた方いいですし、食べたことで悪化するとは思わないです。
-
みい
食べれたらいいというわけではないのですね😢
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
食べられる食べられないは関係ないと思います。
それこそ酷くなったら食べられなくなるとは思いますが、食べられたからと言って悪化しないとは限りません。
ゆう
食べれるなら食べた方いいですし、食べたことで悪化するとは思わないです。
みい
食べれたらいいというわけではないのですね😢
「4歳」に関する質問
4歳の次男が咳が止まらず土曜日に小児科で薬もらいました。 昨日の夜寝てる時に咳が止まらなくて、咳き込んで嘔吐し その後は吐くことはないですが夜中も何度か咳き込んでいたり、朝も咳しています。 もう一度受診した…
小学3年生の息子がなんですが、学校の面談でも男の子より女の子と一緒にいることが多いと言われたり、地区の夏祭りとかでも同級生に男の子も何人かいますがずっと女の子と一緒にいます。 少しADHDっぽくて学習の遅れや集…
子供4歳で幼稚園いってます。 今度、近所のお友達の家族と遊ぶことになりました。 (今までも何回か、遊んでます) うちのパパが人付き合い好きで、子供たちだけでなく家族ぐるみで仲良くしたいみたいで、積極的にお誘いす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
そうなんですね、crpが小児科では18で総合病院では16で、でも酸素や他の咳以外では必ず入院とはいわないけどといわれたのですが😇顔色はわるいです😢
はじめてのママリ🔰
もらったお薬で良くなるといいですね。
娘も喘息、気管支炎持ちですが、悪くなる時は一気に悪くなります。
食べれたら悪化しないと言うよりは、食べれてるうちは大丈夫って思ってます。
みい
今日がまた総合病院の受診なので、いってきました。血液検査をしたのですが、CRPが15.9と高く、せんせいがゆうには横ばいで、薬は出すけどまた金曜日に受診して、変わらなければ入院といわれました😭