※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

子供のあざのレーザー治療後、テープは自然に剥がれるまで貼っておいて大丈夫でしょうか。お風呂でも剥がれないため、長時間の貼付が皮膚に影響ないか心配です。

子供のあざのレーザー治療後の患部に貼っておくテープについて。
テープが自然に剥がれてしまうまで基本ずっと貼りっぱなしで大丈夫なのでしょうか?

先日茶あざ(扁平母斑)の治療を病院でしてきました。
治療後はテープを貼ってくれて、病院の人から剥がれたら再度その部分に塗る塗り薬と上に貼るテープを処方してもらいました。

お風呂の後毎回そのテープ、剥がれるものだと思ってましたが、しかし案外お風呂に入ってもそのテープ自然に剥がれないものですね💦

自分の手でそのテープを剥がすのは違う気がするし、
でも子供の肌にずっとテープを貼りっぱなしって皮膚が蒸れそうで大丈夫なのかな?と心配です。

ちょうど顎と首の中間らへんの場所で、赤ちゃんだと二重顎みたいな感じになるのでいつも隠れちゃってるような場所なので通気性が悪い感じです。

コメント

deleted user

1日一回は変えたほうがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございました!
    やはりずっと貼りっぱなしは皮膚がトラブル起きそうですよね💦

    • 12月1日