※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
住まい

福山市北部で賃貸に住む子育て世代の方はいらっしゃいますか?家を購入した方が多いのか気になります。情報を教えてください。

お子さんがいらっしゃって(2人以上)福山市北部で賃貸に住われてる方いらっしゃいますか?

今は義理実家に同居してて…
いずれは家を買いたいのですが、家を探したり建てるのにしても時間もかかるし、
旦那と一旦、賃貸探して出て行こうか?と話をしています。

やはり子育て世代のみなさんはお家を購入されて住んでる方が多いのかな?と気になって質問してみました。
いろいろ教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

北部の1階2階のあるメゾネット❓タイプの家に住んでます☺️

三人目が大きくなればお風呂等が狭いので
一軒家も考えないとなぁと思ってるんですが
今の所 不便なく暮らせてるので
まだ出ていく予定はないです✨️😂

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます♡
    1番下の男の子、同じですね😍
    まさしく北部あたりに探したいのですが(駅家、万能倉、御幸、神辺あたり)
    場所もいろいろ考えて絞れず…だいたいどこもお店は揃ってるので魅力的です😌😌
    お部屋の広さはどのくらいですか??✨

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は万能倉に住んでます🍀

    部屋は 下が6畳と ダイニングキッチン、上が6畳4畳です✨️

    見た目や内装はキレイになってましたが
    作りが古いので 脱衣場がなくて、、、それが唯一の難点です😩

    ですが、スーパー、ドラッグストア、小児科も徒歩圏内ですし
    家賃も安いので 本当充分です😍

    • 11月30日
  • さくら

    さくら

    万能倉辺り、住みたいですー!旦那と昨日も万能倉、御幸と土地探索?に出かけてました笑✨
    メゾネットタイプの家羨ましい限りです♡
    ちなみに小児科ははぐくみや、おひさまですか?
    今住んでるとこは小児科も遠く…やはり病院も通いやすい方がいいなぁと日々思ってます♡

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車さえあれば本当に不便なく住めると思います✨️✨️

    我が家は 小児科ははぐくみです😊
    御幸もいいなぁと私も思ってます😂🩵

    • 12月2日
  • さくら

    さくら

    車必須ですよね❤️
    私もはぐくみです!
    今はぐくみまで車で25分くらいかかるので、周辺に住めたらどんなにいいか😋
    御幸いいですよね中国中央の周辺とかも良さそうと思ってます✨

    • 12月3日
ままり

来年から福山市北部に住みます!
賃貸で、3LDKです👌🏻
今住んでるところは2LDKですがやっぱり子供二人目となると2LDKじゃ狭いとなり、綺麗めで3LDK見つけたので抑えました👀✨

私もいずれは戸建てかマンションを〜位でいつ賃貸から出るかは分からないので、3LDKにしたまでです🤣

  • さくら

    さくら

    うちも3人目が生まれるまでは2LDKで、一部屋は旦那の荷物で埋め尽くされてました💦笑😆
    北部私も住みたいです❤️
    周りにスーパーやお店も充実してるから住みやすそうだし✨
    ちなみに建物の作りは木造や軽量鉄骨など何になりますか?(お答えできたらで構いません🙇)

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    旦那さんそんなに荷物多いんですか🤣

    軽量鉄骨です!
    3階建ての3階なので足が鍛えられます🚶‍♀️💦笑

    • 12月2日
  • さくら

    さくら

    アウトドアが趣味で(スノボー釣り、キャンプ)大きめのものがどっさりありました💦🥹
    子育て世代の方が周りに住まわれてるとなんだか安心ですよね❤️
    軽量鉄骨だと以前、子供の声苦情もなかったのでいいなぁと思ってます✨
    3階すごい!
    本当筋肉つきそうでいいですね~✨

    • 12月2日