![のらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社の上司がまさにそれです。
商業高校卒で、お子さんが4歳2歳の時にパート採用され、10年後離婚に伴い正社員雇用となりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の職場はいますよ!
保育士ですが、確かに仕事ができたり自分の意見をしっかり言える人。担任を任せられる人。あとは早番遅番など融通の効く人。
なので、結局のところ正社員経験ありで社員なみに仕事を頑張っていて、更に子育てがひと段落ついたおばちゃん達ですね😅
-
のらねこ
結構何人も正社員になれているという事ですか??
この場合みんな自分から言うのか、会社の方から声掛けてもらうのかどちらなんでしょう?- 11月30日
のらねこ
そうなんですね!離婚をキッカケに自分から正社員を希望された形でしょうか?それとも会社の方から気を利かせてくれたのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
どうだったかよく覚えてないですが、元々パートでも正社員でもどっちでもいいよーというスタンスの小さな会社なので雇用形態の変更も簡単だったのかもしれません。