※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の方が、安静指示がない場合の1日の活動量について、特に家事や育児をしている方の意見を求めています。明日は休日ですが、パートナーが不在のため上の子をどこかに連れて行く必要があり、休みたい気持ちも抱えています。

妊娠6ヶ月です。
上の子がいる方に質問です。
特に安静指示がでてない方1日どれくらい動いてますか?🙏
家事、育児や仕事されてるかたなら
1日中動きっぱなしですよね?
私の移動手段は基本自転車なので
つわり時期を越えたら基本的に妊娠前と同じ動きしてます💦

明日は休日だけどパパいないから上の子どっか連れてかないとです💦
1日なんもしないで横になってたい😭

コメント

ママリ

うちは4歳離れてるので、抱っこはできないとか、走れないとかは理解してくれてました😃
ただ正社員、夜勤ありで働いてましたので、妊娠前と殆ど変わりませんでしたよー😱
つわり時の公園は、気持ち悪くなると、娘から「トイレでげーしに行く?」と聞かれるくらいでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊婦は疲れやすいから大変ですよね💦
    切迫とかにはならなかったですか?💦

    経産婦は切迫になりやすいと知ってから少し心配です😥

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    ウテメリン 、早めに飲まされてました💦😭

    無理は禁物ですよ(^^)

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なんとか無理せず過ごします!🙏

    • 11月30日
R

3人目妊娠中です🤰
仕事は年末までの予定で、プラス上の子の保育園や習い事の送迎があるので妊娠前とほぼ同じ生活です🤣なんなら妊娠してから長女の希望で習い事を一つ増やしたので更に増えました🤣
幸いお腹も張らず元気に過ごせてるのですが、最近腰痛が出て来て骨盤ベルトして頑張ってます😭

一日中パジャマでグータラしてた上の子妊娠中の時の生活は幻です、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人目おめでとうございます💕
    毎日お疲れ様です😭
    私も腰痛でてきてベルト買ったところです!
    幻ですよね、、
    なるべく無理せず
    妊婦生活のりきりましょう~✨

    • 11月29日
ゆう

昼間は仕事なのでずっと動いています。疲れたら座ったりもしてます。その後2番目を自転車でお迎えに行って、長男が帰ってきたら習い事の送り迎えがあって。安静にしてる事はほとんど無いです💦
お風呂入る時と寝る時くらいでしょうか🤔
でも無理しないのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日お疲れ様です👍
    やっぱり日中は動きっぱなしですよね💦
    ありがとうございます✨
    お互いなるべく無理せず過ごしましょう!

    • 11月30日
ふか

上の子4歳の6ヶ月妊婦です🤰
基本日曜以外はワンオペ家事育児で平日は働いてるので常に動いてます(笑)
仕事も立ち仕事なので足腰死んでますがなんとかがんばってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日お疲れ様です🥺
    うちも旦那が帰宅するのは寝る直前なので基本ワンオペです💦

    お互い休めるタイミングはなるべく休んで過ごしましょー!

    • 11月30日