※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん★★
妊娠・出産

名前「夢莉」についての意見を聞きたいです。将来の大人になったときに違和感やキラキラネームにならないか悩んでいます。

前にもいろいろ意見をいただいたのですが、また悩んでいるので、皆さんの意見を聞かせてください!
皆さん名前をつけるとき、大人になったときのことも考えますか?
私と旦那の一致で、夢莉(ゆめり)という名前をつけようと決めました。
しかし、妹に話したら、普通に読めるし、可愛くていいけど、あまりいないから違和感があるね。大人になったときにどうなんだろう?キラキラネームにならない?といわれ悩んでます。
皆さんどう思われますか?
たくさんの意見聞きたいです。よろしくお願い申し上げます。

コメント

naami

確かに普通に読めるし
かわいいと思います!

キラキラネームとまでは言いませんが
おばさん、おばあちゃんになった時に
ちょっと浮くかな?と思いました。

えり

ゆめりちゃん可愛いしいいと思います♡
キラキラネームとか考えちゃいますよねー(T_T)でも正直、今の子達って独特な名前の子も沢山居ますし、その子達がおじーちゃんおばーちゃんになった時には、普通なんだろーなーとか、わたしは思ってます(笑)昔の人が皆《○○子》と付いてて沢山居るように、その時代には馴染んでるのだろうと、、、(笑)
私の地元の100歳くらいのおじーちゃんおばーちゃんなんて、鶴・亀・鍋なんて名前の老人が沢山居ますよー!それって今じゃ考えられないですよね?そんな感じで馴染んでると思います!悪魔で私の意見なんですが…😅

きゃんだりる

聞きなれない名前だからか 少しキラキラな印象を受けました! でもめちゃくちゃ変ってわけじゃないと思います(^^)

とまと

読めます!ですが、
キラキラしてるなあ…とも思いますm(_ _)m
ゆめり←も珍しいなあとも思いますし…

ハッキリでごめんなさい。
私も出産の際に、息子につけた名が
主人が考えた名前に
友達が漢字を考えてくれました。
ですが一般的に読めるか?と言われると
…なので、少し後悔してます。

♡062105♡

大人になった時も考えてます(><)
だって名前って
簡単に変えれないですから💦
普通に読める名前だとは思います😊
どこからがキラキラかは人によると思いますが、私は読めるなら大丈夫かな?って思います?40歳、50歳とか考えたら可愛すぎる感じがあります💦

nico

全然読めるのでいいと思いますよ( ˙ᵕ˙ )
小さい子で可愛い名前の子はいっぱいいますし
その子達もいずれおばあちゃんになるので
ママがつけたい名前をプレゼントしてあげるのが
いいと思います♪

yutaro⑅◡̈*

確かにあまり見かけない名前ですが、響きも漢字も可愛いですね♡
特別キラキラとも思わないですし!
漢字は分からないのですが 響きの似ている「ゆめみちゃん」という名前の子を知っていますし、ゆめりちゃんも素敵だと思います(^^)

ゆん★★

皆さん早速のお返事ありがとうございます★
同じような考えの方がたくさんいらっしゃって良かったです。
確かに聞いたことない名前なんで悩んでるのも一つにあります。私自身が保育士で、まだ保育園で出会ったことがないのでー。。
大人になったときも考えるべきですね。。
参考にさせていただきます。

ままごん

かわいいと思います!
普通に読めますし(^^)

確かに大人になった時にはかわいすぎる名前だとは思いますが、娘さんがおばあちゃんになる頃には周りも同じような?名前(下手したらもっとキラキラネームとか)でしょうし浮くことはないと思いますよ\( 'ω')/笑

mico

私個人の考えですが…
読めればキラキラじゃない、ではないと思っているので…結構キラキラの部類に入ると思います。。

すうぷ。

正直に言うと、
私はキラキラかなと思いました!
確かに珍しいお名前なので
年齢を重ねた時に他の方も
おっしゃるように浮いてしまう
可能性もありますが昔の方の
名前も私たち世代からしたら
浮いてる名前って沢山ありますよね✨

名前って両親からの初めての
プレゼントですしきっと素敵な
意味があると思うのでいいと思いますよ😊

ゆん★★

皆さんありがとうございます★
賛否両論聞けて嬉しいです。
そうですよねーその時代時代の名前ってありますよねー。私もなんだかんだで、何年かしたら意外と人気ランキングに入ってくる可能性もあるのではないかなーと思ったりしてます(^_^;
いろんな意見ありがたいです。
まとめて返事ですみません。

deleted user

珍しいですが、普通に読めますし
とても可愛いと思います💗

くう ゆう

生まれてくるのが女の子なら、適当なお店で名前聞かれたりした時に名乗ってみたり、ショッピングモールとか、スーパーとか公共の場所で、ゆん★★さん自身をつけたい名前で家族に呼んでもらって、違和感なければ大丈夫だと思います。

その子供の将来の姿は私たち親や両親に似ると思うので、しっくりくれば問題ないと思います❗