
コメント

はじめてのママリ🔰
楽天証券だと米国株の手数料0.495%みたいなので400円弱くらいだと思います!
はじめてのママリ🔰
楽天証券だと米国株の手数料0.495%みたいなので400円弱くらいだと思います!
「お金・保険」に関する質問
裕福でもないですが、妊娠中のワンオペ頑張ってる自分にご褒美買っちゃおうかな。 誕生日いつも何も買わないから三万円ぐらい洋服買ってもいいかな🥹 夫は全然いいよ!!!!って言うんですが管理してる私は自分の物買う時…
離婚した元夫が、月極駐車場を借りています。 離婚前私の分も契約しており、離婚とともに私の分は解約しました。 契約者は元夫なのですが、何故か電話番号が私の番号になっているのか?(最初の契約の際にやり取りしていた…
今日からパートに出ているのですが、 勤務先からのいつでもいいから書類に目を通して、記載し、提出して欲しいと渡されました。 今週の出勤は明日のみなので、 なるべく早いほうがいいと思い、 明日の日付を記載して書…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それくらいなんですね!
ありがとうございます😊💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが、手数料じゃなくて税金の話だと、米国の所得税10%と、日本の所得税住民税で20%なので、4,500円
手数料と合わせて5,000円くらいいってもおかしくはないですね😃
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
15000円でも所得税ガッツリ取られるんですね😨
ほかのところで
約定代金 2.22米ドル以下 0円 2.22米ドル超 ~ 4,444.45米ドル未満 約定代金の0.495%(税込) 4,444.45米ドル以上 22米ドル(税込) 1$=150円くらいだから400$で買って500$で売ったことになるので 70000×0.495%=346.5小数点切り上げで347 税金が20.315%取られて ((75000-60000)-347)×79.685%=11952.75 手元に残るのは小数点切り捨てで11952 為替手数料は考慮していない
こんな回答ももらって…
とにかく、5000円くらいはとられるんですかね💦
はじめてのママリ🔰
そうだと思いますよ😃
いわゆる不労所得には課税割合かなり高めですし、アメリカ株だと二重に課税されるので余計ですね!
これを考えるとお給料がどれだけ税金低いか実感します🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
辛いですね😂
詳しく教えてくれて、助かりました…!