※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みができず、ストローに頼っています。練習方法やアドバイスがあれば教えてください。コップはダイソーの練習用とピジョンのミラクルカップを使っています。

コップ飲みどうやったらできるようになりますか?
離乳食始めた頃から練習し始めて全然できなくて試しにストローにしたらストローで飲めることがわかりストローマグで飲ませてしまうことが多いです。コップにすると全く飲まなくなってしまうのでミルクも寝る前にだけだし水分取らせないとと思って飲んでくれるストローにしてしまっています。
空のコップを渡すと飲む時と同じように持って傾けて口もパクパクしてるんですけど中身入れるとやらなくなります😅
こういう練習したよ!とかあれば教えて欲しいです!
コップはダイソーの練習用のコップとピジョンのこぼさないミラクルカップをもっています!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも全然飲まなかったので、特に練習させず気長に待ってたら1歳3ヶ月くらいから急に⁉︎って感じでいきなり飲み始めました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って急にやり出したりできるようになること多いですよね!
    気長に待ってみようと思います!

    • 11月29日
初マタ🔰

うちはむしろストローで飲めないです🤣🤣
もう水分取れてれば何でも
いいやと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分取らないよりマシですよね!!

    • 11月29日
まあ

うちも同じくらいの時にそうでした!同じくダイソーの練習コップやスプーンで一応ご飯の時最初と最後にこぼしても飲ませるようにして、保育園に行きだしたのもありますが1歳3,4ヶ月くらいで普通のコップで飲めるようになってきましたよ😃コツコツしていけば大丈夫と思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり保育園強いですね!
    保育園行ってる友達の子もいろいろ覚えてくると言っていました!
    4月から入れる予定なのでできるようになるの気長に待ってみようと思います!

    • 11月29日