
お金が足りず、夫から責められています。カードの支払いが困難で、借りることもできず困っています。どうすれば良いでしょうか。
お金がなくてやばいです
毎月のローンの支払いや習い事の月謝、カード請求で夫の月の給料では足りません。
私も前まではフルで働いてましたが土日も休めない、人間関係も最悪で辞めました。
毎月のカード払いで足りない分を私の口座から数十万入れていたため私の口座も数万円。
夫の口座はほとんど残高なしです。
夫にはお前の管理がなってないからだ、
仕事をフルタイムを辞めたからだと全部私のせいにされます。
夫は自分が管理してないからお前に任せてるから、
なぜどうにかできなかったのか。と言われます。
次はカードの請求が足りなくても私の口座から入れるお金がありません。
最悪カードローンを借りるしかないのですが、
夫に借りるなと言われます。
でもおろすお金もない、カードも使えないでは食べていけません。
借りるしかないんです。
誰にも借りれません。
実家にも義実家にも無理です。
義実家には昔借りたことがありますがこれで最後にしてと言われてしまってます。
みなさん毎月のカード支払とかカードローン借りてるよって方いますか?
- くろみ
コメント

にんにん
旦那さん給料安いんですか??
習い事もこんなにカツカツなら
辞めたらどうでしょうか?
私ならそうします。

まほみる
カードローン借りるのは簡単ですが、今月なんとかなっても来月は?
再来月は?
の問題がのしかかると思います…。
カードの請求と習い事の月謝がなければ、毎月の生活費だけなら旦那さんの給料で賄えるのでしょうか?🤔💦
すでに生活費だけでも足りないからカードを使っているのかそこが肝心だと思います💦
-
くろみ
おろす現金もほとんどないのでカードを使うしかないのが現状です。確かに今月どうにかなっても来月は再来月はってなると思います。
とにかくどうにかなるように無駄遣いは控えてなるべく子供のお菓子代なども抑えようと思ってます。- 11月29日
-
まほみる
旦那さんの月の給料と月々の支払いがわからないのでなんとも…ですが、ただ漠然と節約しても意味無いと思うので、収支をしっかり把握する、クレカは光熱費の支払いにしか使わないなど徹底していく方が良いと思います💦
そして、1度カードローン借りると次はその支払いがのしかかってきて二重苦三重苦になります…。
どうしてもカードの支払いがキツイなら今からリボとかに切り替えて、とにかく生活を立て直すのが良いと思います…。
多分、今以上に働いたとしても、今の使い方のままだといくらお金あっても足りないと思います😭💦
厳しい言い方をしてすみません…。- 11月29日
-
くろみ
ありがとうございます😭
やはりクレカを使わないようにした方がいいですね。
夫が28万くらいで私が9万くらいの稼ぎです。
住宅ローンの支払い学資保険、車のローンなどの支払いで10万いかないくらい。
電気代ガス代ケータイ代はカードから降ります。
早いうちに現金をおろしておいて現金でやりくりするしかないですね。- 11月29日
-
まほみる
世帯収入一緒です😁🎶
ローン系で10万!安いですね🙄
うちそこだけで13万くらいなので😂
そうですね💦
現金やりくりが1番お金の流れは把握しやすいと思います😭💦- 11月29日
-
くろみ
ありがとうございます😊
- 11月29日

ひな🐥
厳しい言い方にはなりますが
カードローン借りてる人いるから「私も借りよう」ってなりますか?
支払いができないのであれば支出を減らすか収入を増やすしかないと思います。
習い事をやめるとか、子供に我慢させたくないのであれば大人が我慢するだけ。経済的な身の丈に合った生活をしないと一時的にローンで何とかなってもその後は変わらないと思いますよ。
とりあえず、今月だけでも貯金無くなっても借金という形にはせず支払いをして、急いで奥様も収入を増やすべきだと思います。
-
くろみ
ありがとうございます!
今の仕事でもう少し勤務日数増やしてちょっと増やしていこうと思います。
あとは習い事をやめるのも検討してみます。
厳しいお言葉ありがとうございます😊- 11月29日
-
ひな🐥
お辛いとは思いますが、頑張る時ですよ💪一度逃げてしまうと取り返しがつきません。
他の方の回答も見ました。毎月やっていくのがやっと、むしろマイナスのようですね🤔
収入自体は、極端に少ないとは感じません。
家計簿は付けられてますか?
支出はそれぞれのご家庭で何を重視したいかなど様々ですが、削れるところ見つけて頑張ってください。- 11月29日
-
くろみ
ありがとうございます。ほぼマイナスです。夫の稼ぎは公務員なので低いわけではありません。
持ち家もあるので頑張ります✨
本当にありがとうございました😭♥️- 11月29日

はじめてのママリ🔰
今はお仕事されていないのですが?
貯金もまったくないのですか?借りるのは最終手段で単発などの仕事をしてお金作るしかないですよね。
習い事もお金に余裕がある家庭がやる物だと思うので、辞めて
とにかく収入を増やさないと抜け出せなくなりますよ。
-
くろみ
月9万ほどですが働いてます。
とりあえず今回のカード請求分を私の口座から出したら後5万しかなくて次給料入っても20万も口座にないので次の請求分が支払えるかどうかです。なんとか旦那のボーナスを別口座に移して家のローンのボーナス払いを抜いて余る分を当てようかなと思います。- 11月29日

はじめてのママリ🔰
まず、職種やお給料にこだわらずママさんが仕事を探しましょう。
お金を借りたとして来月は借りずに済むの?返すほどお金あるの?と思います。
借りるくらいなら習い事を辞めさせるしかないです。
外食が多かったり、食べ物を捨てることが多かったら外食を控え夜ご飯の残りを昼の弁当に回すなどしたらいいかと思います。
もし賃貸なら引越し費だけ貯めて家賃安いとこに引っ越す、市営や県営の団地に引っ越すのも手です。
-
くろみ
仕事は月9万くらいで扶養内で働いてます。
貯金はありません。
借りずに済むようにできることからやって行きます。
戸建てなので月に6万の支払いボーナス払いで25万です。- 11月29日

ママリ
今回、カードローンしたとしても返す宛がないからどうすることもできないですよね💦
ご主人のお給料30万円前後で足りないなら、
節約も大事ですが増やす事を考えないと無理だと思います。
お子さんの人数やご年齢がわかりかねますが、
習い事させているくらいなので小学生ですかね?
食費の方が大事ですから、
習い事辞めてはどうですか?
住宅ローンなどの固定費はかなり抑えられているようですから、
できない事ないと思いますよ。
-
くろみ
小学生2人と幼稚園1人です。
上2人が習い事を各一つずつやってます。
電気代ガス代は見るものが分からないので把握していないです。それを入れるともしかしたら15万以上になるのかもしれません。- 11月29日
-
ママリ
お子さん3人なんですね。
3人いらっしゃるなら、
全然足りませんよね💦
(私も3人です)
収入増やせたらいいのですが、
やはり難しいのでしょうか?- 11月29日
-
ママリ
食費12万円はそんなものだと思いますよ。
育ち盛りですから、
結構かかりますよね😭
でも、ここは中々削れないですものね。- 11月29日
-
くろみ
難しいです。子供との時間を削ってまで働きたくありません。土日は休めないと夫も当てにならないので義父母を頼るしかなくなります。
それは嫌です。
とにかく食費は現金生活に移行して見直していき、ネットなどでの買い物は絶対にしないようにして今の収入で立て直していけるよう頑張ります💦- 11月29日
-
ママリ
そうなんですね。
主さんがそう決めたのでしたら、やるしかないですよね。
余談ですが、
塾とか行かせる予定もないのですか?
1人目と2人目は塾へ行ってますがすごい費用です。
この辺りは受験にも関係するので、何とかなるといいですね。- 11月29日
-
くろみ
少し前まで行ってましたが恐ろしい額なので辞めました。将来的にはいかないとな〜と思っていますので今の習い事をやめて電子ピアノを売ろうかな〜とか漠然と悩んでいます。
- 11月29日

🥖あげぱんたべたい🥖
カード利用をやめるしかないですよね…
とはいえ私も給料足りなくて、旦那から借金してます😥
タイミーとかでスキマ時間に働くかダブルワークなりするかですよね…
-
くろみ
ダブルワークは無理です💦
育児しながら週4で9時-16時で働いててそれ以上働くのは現実問題無理です。とりあえずカードを使うのを辞めます。
習い事、幼稚園代、ガス電気代、家のローン,車のローン、学資保険などなど全部計算すると20万近くでした💦 支出が毎月それくらいあります。学資を停止できるか旦那に聞いてみます。- 11月29日

はじめてのママリ🔰
月の支出を全て書き出して、どこかに無駄がないか確認してみるといいですよ!
コメント見ましたが、食費か高すぎるのでそこはもっと節約できると思います😊
あとはスマホやサブスク系がどうか、お小遣いはどうか、、
ローン等旦那さん28万+主さん9万の稼ぎがあって、ローン系が10万であれば、月10万は貯金したいところですね…
-
くろみ
月の固定支出を計算してみたら20万近くでした。
家のローン、車ローン、幼稚園の利用代、ケータイ代、ガス電気代、学童の費用、カードローンの返済、学資保険、NHK受信料、習い事代、等々、月の固定の支出です。
それに加えて食費10万超えではやばいですね😨- 11月29日

はじめてのママリ🔰です
習い事その状態で続けるのも難しいと思いますし
今凌げたともしても今後は?
削るのも限度があるので
扶養外で働かれたほうがいいと思います。
-
くろみ
そうなんですよね〜💦ありがとうございます😊
- 11月29日

M.says.b5
カードローンは私も夫も借りましたが、結局今の家計で間に合わずにそこを頼るとなれば次はその返済に追われてしまいます💦もっと家計が悪化するのでおすすめは出来ません😭
ママさんは再就職する予定ですか?それであれば今だけ!というので借りるのは最終手段としていいかなとは思いますがもしその予定がないのであればやらない方がいいです💦
お子さんがおいくつなのかにもよりますが、赤字になってまで習い事をさせる必要は無いかなと。削れるところを削って生活費に回すのが1番です😭
-
くろみ
今は扶養内で9万くらいの稼ぎのところで働いています。
次はボーナスがあるのでもしかしたらどうにかなるかもですがその次は払えないかもしれないので食費は現金生活に移行するつもりです😌- 11月29日
-
M.says.b5
扶養をはずれてまでは…って感じなんですかね💦でも、扶養内の額が上がるかもですしね💭
- 11月29日
-
M.says.b5
他の方のコメント見ると食費に12万ですか?!すごい凝ってるのか、外食などが多いのか…うちは6人家族赤ちゃんいますが7万程です💦
- 11月29日
-
くろみ
扶養内でも時間が長いので結構働けば10万近くになります。でも税金のことがあるので抑えないといけない月は出てくるのでそこは自分で調整しつつ今の環境で働きます😌
- 11月29日

はじめてのママリ🔰
食費に12万って…大家族なのでしょうか?
いまの収入に見合わない、家族計画なのでしょうか?💦
そもそも、ローンも収入に見合った額ではないですよね。
なぜ、扶養内なのでしょうか?
借りるのは簡単ですが、収入が足りていなければ返せませんよね💦
休み返上で、ダブルかトリプルワークをして収入を増やすことも必要だと思いますよ😅
-
くろみ
5人家族です😅お恥ずかしいです笑💦
子供3人いながらのフルタイムは一度経験していますが、子供との時間も取れない土日お盆年末年始も休めない職場でしたので無理で、また扶養内の仕事に戻りました💦
子供もまだ小さいので口では簡単に言えますがトリプルワークなどはごめんなさい、無理です💦
コメント本当にありがとうございます。みなさんからの厳しいコメント励みになります✨- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
時間が取れないのは、低い時給でしか働いていないからですよね?😅そういう収入での仕事をしなければならないなら、お盆だろうが年末年始だろうが出て補うしかないですよね💦
私は未就学児いてのフルタイムですが、年間休日は130日弱と有給もあるので、子どもとの時間もしっかり取れていますよ🙌年末年始や長期休暇もあります‼︎👍
そういう働き口を探された方がいいと思いますし、目先の税金にこだわっている状況ではないですよね💦
赤字ですー、借金している方いますかー?、とか貯金できませんー、と嘆いていて、舐め合いをしたところで家計改善はしないですから、トリプルワークを含めて、抜け出すためにどう動くかが大事だと思います💡- 11月29日
-
くろみ
舐め合いをしたいわけではありません。フルタイムで育児しながら働かれてる方もたくさんいらっしゃると思いますが、取りあえず私には合わなかったので今のところで日数増やしたり調整したりでやってみようと思います。
厳しいお言葉大変ありがたいです✨💖
ただ土日祝は夫も当てにならないので義父母に預けてまで働けません。
土日も休めて有休もたくさんあって〜のフルタイムの仕事につけばよかったですが何を間違えたか土日はほぼ休めず年末年始もお盆もない、
そして同じ仕事の人から嫌な態度をされるわで精神的に参って辞めてしまい....
今のところは自分で週5で働く週なども作れば少し月の収入増やせると思います!
とにかく甘ったれてないでカードローンとか使わないで12月からクレカやめて頑張ってみます!本当にコメントありがとうございます♥️- 11月29日

はじめてのママリ🔰
毎月赤字続き&仕事も辞めたのにどんぶり勘定(なぜか35万円とかいってる、とのことなので💦)なら、ご主人に管理がなってないからと言われても仕方がないかな…と思っちゃいました🙏💦
管理苦手なら、この際ご主人に投げちゃってもいいかも?🌱
返せる見込みがないのに借金は本当にやめておいたほうがよいです🙏🙏
ご主人公務員で収入はあげられないので、奥さまの収入を上げるかあるものでやりくりするようにするしかないです🙆
習い事等の固定費削減と同時進行で、今日から不明金なし生活をはじめましょう🌟
不明金って本当に勿体無いです💦せっかくお金かけて購入や体験したのに、覚えていないってことですから…😢
また、不明金なし!を目標にしていれば自然と節約意識がつくと思いますよ☺️
今気づいて良かったと思って、家計の見直しがんばってください🌟
-
くろみ
仕事はずっと扶養内だったのですがパワハラで辞めるしかなくてなぜか間違えてフルタイムの仕事についてしまい...土日はずっと義父母に子供達を預けっぱなしでそこまでフルタイムの仕事するのは違うと思い扶養内の仕事に戻りました。月9万くらいですが一応働いてます。
不明金ってなんですか?初めて聞きました!とりあえず見直し頑張ります!
ありがとうございました!- 11月29日

ママリ
カードローンはやめた方が良いです。大きくなって返せなくなります。
食べていけないくらいのレベルなら習い事なんてするべきではないですよね。
まず衣食住を整えることが優先じゃないですか?習い事をまずやめましょう。
-
くろみ
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます✨- 11月29日

退会ユーザー
カードの支払いが足りなくてカードローン借りるってことですか?それならもう家計は破綻してますよね、、
うちも月手取り夫婦で40万くらいですが、お子さん3人いらっしゃったらもっと収入あげないときついと思います😖
ただ家のボーナス払いかなり額が多いのでボーナスが多いんでしょうか??カードローンもし借りるならボーナスで絶対返せる額の方が良いと思います
くろみ
多いと30万以上ですが、今はいかないくらいで。自分の稼ぎも十分でないのに私のせいだけにされて納得いかないけど旦那の稼ぎがないと暮らして行けないので強く言えません。確かに習い事辞めるしかないかもしれませんね💦
にんにん
私の旦那給料多くて27万円です。🤣
子供2人いて、家のローンもあって
上の子は習い事もさせていますが
普通に生活できてますよ🤔
1番気になるのが
カードの請求とは
どれ程カード使ってるのでしょうか?
くろみ
食費は月に12万くらい、その他電気代、ガス代、その他のネットの買い物代とかですかね〜それでなぜか35万とか言ってしまいます。
請求の明細見たけどほとんど使ってるのでそこまで行っちゃってました。
月の食費はいくらくらいですか?カードは使ってますか?
にんにん
食費が高いと思います💦
我が家月多くて5万です。
カードは持ってませんよ☺️
くろみ
現金でやりくりされてるんですね。やっぱり最初に現金を五万おろしてそれ以上行かないようにするしかないですよね💦ありがとうございます😭
くろみ
月50000万で抑えるにはどのようにしてますか?
詳しく教えてもらえませんか?毎日の買い物などはまとめ買いにされてますか?
ネットなどでの買い物は一切されてないですか?
にんにん
我が家は1週間に1度
買い物に行ってます☺️
その日以外はスーパーには
行ってませんし、
ネットでは買い物しません☺️
くろみ
1週間に一度でまとめ買いですね。ありがとうございます♪
やはりその方がお金のやりくりできそうですよね。
一度の買い物代はどのくらいですか?質問ばかりですみません。
にんにん
1度の買い物で、
8000円~1万いかないぐらいです!😂
くろみ
ありがとうございます♪