

はじめてのママリ🔰
上段はつかまり立ちができるようになるまで、つかまり立ちができるようになってから1歳5ヶ月くらいまでは自己責任で下段使ってました!
下段でオムツ変えはできません!

はじめてのままり
8ヶ月までです😂
つかまり立ちするようになってからは下段使っていましたが、
寝相が悪くて壁にぶつかって起きたりし出したので卒業しました!
下段でおむつ替えはできないです💦
はじめてのママリ🔰
上段はつかまり立ちができるようになるまで、つかまり立ちができるようになってから1歳5ヶ月くらいまでは自己責任で下段使ってました!
下段でオムツ変えはできません!
はじめてのままり
8ヶ月までです😂
つかまり立ちするようになってからは下段使っていましたが、
寝相が悪くて壁にぶつかって起きたりし出したので卒業しました!
下段でおむつ替えはできないです💦
「おむつ替え」に関する質問
お風呂、歯磨き、おむつ替えしないで寝かせてしまった。 なんか罪悪感。 理由はお風呂に誘っても嫌って言われ、おもちゃで遊んでたらいつも寝る時間になりイラッとしたのと。おもちゃの片付け方が私が気に食わなくて(細…
2歳と0歳の育児について オムツの収納ってどうやって分けてますか? 上の子がまだオムツ外れてなくて 下の子のオムツも増えるとなると どうやって皆さん収納するのか疑問でした 基本オムツはベビーベッドの下に置いて…
もやってきた すごく狭い支援センターでここでおむつ替えして って言われて結構みんなから見える位置で、、 その先生、言ってること危機管理能力低くて やばいなと思ってんけどわたしもおむつ替え しやんでよかったな、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント