※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が葬式にボーダーの長袖Tシャツと黒いズボンを着るのは適切でしょうか。寒さについても知りたいです。お通夜や告別式の注意点や便利な持ち物についても教えてください。

1歳9ヶ月の娘が着るのですが、お葬式にボーダーの長袖Tシャツと黒いズボンってアリですか?
そもそもこの時期だと寒いですかね💦
関東南部です。
あとお通夜、告別式に参列するにあたり注意点とか便利な持ち物(大人しくするためのおもちゃなど)あれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

故人の関係性によりますかね。
身内ならありですかね。
子供からして祖母だったので、地味な色で参列しました。家族葬だったこともあり。
子供は飽きてしまって、途中親族控室を利用させて貰ったりしました。
ご住職によるみたいですけど、うちの時は騒いでもお経を続けて頂けました。
室内は暖房入れてあったりで丁度良いと思いますよ。
あまり良く無いと思いますが、音が鳴らないお菓子(ラムネ、グミ)を持って行きましたが、式が始まる前に食べ切ってしまいました💦
火葬場が大変でしたかね。
義理両親に来て貰って相手してて貰いました。
あっちこっち行くので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の祖父でして、家族葬ではないですがこじんまりやる予定です。
    薄めの服なので心配でしたが暖房あるならなんとかなりますかね💦
    うちの子偏食はげしいのでお菓子食べなくて😫
    子供にとって葬儀は退屈でしかないですもんね💦
    なんとか夫と交代で乗りきりたいと思います!

    • 11月29日
りり

ちょうど息子がそのくらいの時期に夫の祖父の葬儀に出席しました。

できれば長袖Tしゃつは無地の白とかがいいかなと思いますが、どうしてもなければまだ2歳前の子なので周りも優しい目でみてくれると思います。
上着もできればシンプルなもの持参がいいと思いますが、それもなければいつものでいいかもです。

お気に入りの小さめおもちゃ(うちの子はトミカ)、離乳食、パンなどの軽食は持っていきました。
親族だったので、ほとんどの時間はわたしと息子は控え室で過ごさせてもらいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お下がりの服の中に黒い長袖シャツ見つけました!
    上着は黒はないので、白い無地のパーカーと薄紫のコートを持参することにします💦

    うちも車のおもちゃ好きなのでそれを持っていくとよさそうですね!
    パンは好きですし持ち運びしやすそうなのでそうします!

    • 11月30日