※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる際に家相を気にするか、またどの程度気にしたか教えてください。私の間取りが家相的に悪く、どうすべきか悩んでいます。

家相を気にしますか?

家を建てる予定で今打ち合わせをしています。
なかなか納得がいく間取りが出来なかったのですが、やっと夫婦二人が納得できる間取りができた!と思ったら家相が最悪でした。

家に凹凸がありそこが鬼門に面しており、玄関が鬼門にかかっており、玄関部分が凹んでいます(家相的に凶らしい)。
家相を考えつつ間取りを考えたらよかったのですが、あまりに間取りが決まらなかったので途中から家相まで考えていたら一生決まらないと、家相の事を考えるのをやめてしまっていました。
しかし、ようやく間取りが出来たので家相も見てみたら最悪でどうしようかと思っています。また一から間取りを考えるか、家相は忘れてこのままの間取りで家を建てるか…

一から考えると今の時点でスケジュール的に厳しくなってきていると言われているので、恐らく予定されている着工日に間に合わないと思います。また、今の間取りは気に入っているので今以上の間取りが出来ないかもしれません。
このままの間取りでいくのも、習わしや占い的なものをかなり気にするタイプなので家が建った後に何かあると家のせいだ…と思ってしまうと思います。

家を建てた際、家相を気にしましたか?また、どの程度気にしましたか?(玄関の位置だけ、玄関と水回りなど)
私の立場だとどうしますか?

コメント

deleted user

間取り優先して家相を妥協したのであれば、気にしない方がいいのかなと思いました😂本当に気になるなら間取りよりも家相!!家相は譲れない!になると思うので🤔💦ちなみに家相を気にするなら土地を決める時点から気にしないといけないとHMの担当の方が言ってました🙌🏻
私は家相は全く気にしませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    確かに一度妥協したのだから気にしない方がいいかもしれませんね。いざ決まるとなると本当にこれでいいのか?と考えてしまって😖

    土地を決める時点で家相を気にしないといけないというのは本当にそうだと痛感しています。土地を検討していた際にはそんな事は知らず、周りの環境だけで決めてしまいました。だから家相を考えた間取りが考えにくいんですよね💦土地選びやり直したい😭

    家相全く気にしなかったんですね。気にせずとも良い間取りになっていたんですか?それとも悪くても気にしていないのですか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家相の確認すらしてません🙌🏻

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。私も確認しなければ、知らなければよかったです😖

    • 11月29日
はな

全く気にしません!
家建てる時に見てみたら長年住んだ実家も裏鬼門玄関だったりいろいろ家相考えたら引っかかるところばかりだったので、今更気にしてもなぁと思いました。
建てた家もちゃんとみたら家相的にはダメなところばかりですよ。

家すごく気に入ってるし、家相が悪いとかどうでも良いなーと思います😂

でも、家相本気で気にする人はそこ無視して建てたら一生気にすると思います。
逆に家相気にすると、使いにくい間取りに妥協して過ごすことになるかもしれないし、どっちを優先するかは周囲の意見よりもご夫婦でよく話し合った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    主人は家の形にこだわりがあり、(外観や屋根のかけ方など)今の間取りだと主人の意向に沿っているので家相は気にするなと言っています。
    ただ、私は気にするタイプなので建った後、何があった時にずっとグチグチ言ってしまいそうで。しつこいタイプなので…笑

    今の土地は鬼門側に道路があり、家相がよい間取りを考えるのは難しく、今はまだ土地の最終決済はしていないので(再来週の予定です)土地からまた探そうかと思ったり💦でも今更それはかなり大変だし色んな方に迷惑をかけてしまうし…とグルグル悩んでしまっています。
    なぜ土地選びの時に日当たりや周りの環境だけを気にして家相を気にしなかったのか😢

    • 11月29日
まめ大福

実家が家相などを気にして建てた家ですが、暮らしにくい&決して幸せな家庭ではなかったと思ってます
なので、私は一切気にしませんでした(HMからは鬼門に玄関だけは避けましょうと言われたのでそれだけです)
家相云々を言われたら、気にしてしまうので全く調べもしませんでしたが、夫の知り合いで少しそういう類に詳しい人がいてみてあげると言われましたがきっぱり断りました
‥ただ、ママリさんはすでに後から何かあったら気にしてしまう自覚があるなら、後悔すると思います
私は子供の名付けは画数とかすごく気にきました
他から見たら矛盾してますが、、😅子供の名前は気にして、家は気にしない‥、自分的には納得してます
他の方もおっしゃてますが、ご自身で後悔ない方と思える方に決めるしかないのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    HMに家相は気になるけど住みにくい家は嫌だと言っていたらこんな事になってしまいました。
    ウチも鬼門に玄関だけは避けてくれていたらよかったのに…道路が鬼門側にあり玄関を鬼門から外すのが難しく、土地選びを失敗したと今は思っています。

    私も調べなければよかったです。間取りが出来てちょっと調べてみたら驚愕しました😭

    私の性格だと後悔しますよね💦家相だけでなく旦那が今年本厄で、家を建てる事自体あまりよくないのに家相まで悪くて、なんだか悪いことが起こるのではないかと思ってしまって😖

    私は結婚する際占いに行き、旦那との結婚はお互いにとってよくないと言われました。その時は占いなんて…と結婚しましたが、結婚した途端私が精神的に不安定になり病院に通うことになりました。仕事も辞めることになり、喧嘩は絶えず、子供もできず不妊治療をして妊娠までに9年かかりました。自分の考え方ひとつだとは思うのですが、悪い事が起こる度にお互いにとってよくないと言っていたのはこういう事なのかな?と考えてしまっています。

    こういう性格なので、私はできるなら土地から選び直したいと思っています。でもそれは現実的にかなり難しく、今の土地と間取りで納得しないといけないと思っているのだと思います。家相が少しでも良くなるように、自分が納得できるように、理由づけが欲しいのかなと思います。

    なんだかグチグチと色々書いてしまってすいません。自分で後悔のない方を決めるしかないですよね🙂‍↕️

    • 11月29日