
コメント

ママリ
国保には扶養の概念がないため、ご主人から奥様へ変更したいと言う意味がわかりません😱
税扶養のことですか?

まろん
国保に扶養概念はないと思います。
-
わんこ
ごめんなさい、知ってます😭
いま世帯主が旦那なので、私にしたいんです
それを離婚前にできるかなぁと- 11月29日
-
まろん
世帯主がご主人なら難しいですが、離婚されて世帯主が主様なら可能だと思います。
- 11月29日

ma-.
国保は扶養概念が無いため、子供も1人とカウントされ、支払いになります🖐️
-
わんこ
それはわかってます😭
離婚前に世帯主を私にしたいんですが、無理ですかね?- 11月29日
わんこ
あーえっと、旦那が自営で国保、私が歯科に勤めてるため歯科国保なんです。
離婚をするため、いろんな事情により私は歯科国保から国保になります。
いま旦那のほうにこども2人国保入ってるのでこども2人を私の方にしたくて💦
扶養がないから別にどっちの国保に入っても関係ないってことですよね!
ママリ
入ると言う言い方が間違ってますが、
世帯主にまとめられるので、
離婚されたら主さんの方にまとまります。
わんこ
離婚前に世帯主をわたしに変更できないと言うことですかね?
ママリ
世帯主は変更できると思いますよ。