
携帯に変な英語の広告が頻繁に表示される問題の解決方法を知りたいです。SoftBankのAndroid Google Pixelを使用しており、以前も同様の問題がありました。修理より機種変更を勧められたため、2ヶ月半前に機種変更したばかりです。再度機種変更するのは避けたいので、早急に直せる方法を教えてください。
携帯をみてたら急に変な英語の広告みたいな
表示が何回も出るのですが
直し方知ってる方いますか?
ちなみに携帯はSoftBankのAndroidの
GooglePixelです。
前も同じ事になり
翌日、携帯ショップに行ったら
約4年使用されてる古い携帯なので
修理に出すより機種変した方が
早いと言われ機種変しましたが
今の携帯がその時に機種変した携帯で
まだ2ヶ月半しか経っていません。
なのでまた機種変するのも嫌だし
すぐ直せるなら直したいので
さっきから調べていますがよくわかりません。
分かる方早急に分かりやすく教えて
頂けたら思います。
- ひまわり🌻(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近アプリ取りませんでしたか?💦
息子もYouTubeとか見てたら広告が出てきたりしました。アプリを設定から削除さしたら落ち着きましたよ😊アプリのアイコン長押しのアンインストールは意味ないみたいです💦
ひまわり🌻
子どもがよくいろんなアプリを
インストールしちゃうので
それだと思います😱
アプリを設定から削除とは
どうやるのですか?
はじめてのママリ🔰
インストール怪しいですね💦
とりあえず子どもが取ったアプリをその広告が出始めた前までのアプリは消さなくても良いかと思いますが、覚えてないですよね?(´;ω;`)
もうひまわりさんが使わないアプリを消すのが良いと思うんで💦
Androidだと設定→アプリ→アプリが一覧出てくる→いらないのをタップ→アンインストールで消えます。
1つずつ消して消えなければまた1つ消すが良いかと🙆♀️
ひまわり🌻
アプリ→アプリ一覧→
いらないアプリをタップしたら
開くかアンインストールか
強制停止みたいなボタンが
ありますが
アンインストールと
書いてあるボタンでいいですか?
なんか前の携帯の時に出たのと
同じような英語の広告が
出てたので記憶をたどって
そのアプリをストアから探して
インストールしてみて
それからアプリを設定して
設定からアンインストールして
みたら今のところ出てません。
でもああゆう英語の広告は
ほんと急に出てくるし
前の携帯はよく朝に何回も
出てきて何回も右上の
削除ボタン?で消してたら
何となく表示しなくなり
それで乗り切ってました😞
やはりあの英語の広告は
偽広告ですかね?
何回も出る度に
怖くなります😩😩
はじめてのママリ🔰
アンインストールと強制停止ありますね。そのアンインストールで良かったと思います。
急に出てきてうるさくて怖いですよね💦自分の場合警告って出てたかなぁ💦ウィルスだったと思います。息子も広告で「この画面見たら消えます」って表示があったらしく、また違うアプリをダウンロードして変なアプリが2つになってたみたいです😅
ひまわり🌻
アンインストールすれば
特にそのあとは
何も問題なく
携帯使えてますか?
携帯ショップに行って
みてもらったりしました?
なんか英語の広告だから
海外でなんか不正に
アクセスとか悪いことに
使われてたりしてないか
不安になって😣
はじめてのママリ🔰
問題なく使ってますよ。
これからアプリ取る時は一言言ってからって約束もしました✋笑
ショップに行ってからアンインストールの事を教えてもらいました😊
今ショップ行って操作方法とか聞くだけでお金取られたりしますから(´;ω;`)つ