
1歳9ヶ月の娘の葬儀用の服装について相談したいです。手持ちの服はカジュアルなものしかなく、葬儀に適した服が必要です。西松屋に合う服があるか教えてください。
祖父のお通夜、告別式があるのですが、1歳9ヶ月の娘は何を着せればいいでしょうか😭
手持ちはピンクか白のトレーナーにロゴが入っていたり、くまさんの顔が書いてあるものしかありません💦
ズボンもデニム風のものか白地のものです💦
普段着ないものを2着買わないといけないとなると痛いですが仕方ないですね😣
西松屋にそれらしいのありますかね?
もし、こんな服で葬儀に出たよっていうのがあれば写真とか見せて頂けると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はる
子供は普通の服装で行っちゃってました😅結局、買ったところですぐ着れなくなるし💦

りんご
西松屋で慌てて買ったことあります。安いですし上下黒にしたら普段は黒のズボンに他の色のトレーナーとか別々に使いました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
喪服ではないからそれぞれ別に着れば普段も使えますもんね!- 11月29日

ちい
わたしも親戚から子どもだし派手なものじゃなきゃいいよーと言われましたが、わたし的には気になってしまったので西松屋で写真のものを購入しました!
-
ちい
追記:わたしは気持ち大きめのサイズを購入したので、今後ある四十九日や○回忌のときにも着用させています!
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
法事もあること忘れてました!
それだと購入しておいた方がよさそうですね!- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
写真もありがとうございます!
- 11月29日

はじめてのママリ
赤ちゃんなら気にされない方も多いですが2歳近いお子さんなら、私なら黒っぽい服を準備します。西松屋など安く揃うお店もありますし、葬儀以外に49日などでも使えると思うので、、
息子は1歳の時に祖母の葬儀に参列していますが、襟付きシャツ+無地濃紺ニット、黒いズボンでした。
-
はじめてのママリ🔰
法事があること忘れてました!
それなら買った方がいいですね!- 11月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
来年にはもう着られないと思うと躊躇しちゃいます😖
はる
一応、あまり派手派手なものではなく、家にあるものの中で落ち着いた色のものは選びましたが💦
はじめてのママリ🔰
お下がりの服の中に黒い長袖シャツ見つけました!
ただ、室内で寒いと困るなとも思ったので、普通の服装で大丈夫そうなら白い無地のパーカーでも持っていくのもアリですかね🤔
はる
全然大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
持っていくことにします!ありがとうございます✨