
縦型洗濯機とドラム式洗濯機で迷っています。特に子供の汚れが多く、洗浄力を重視すべきか悩んでいます。ドラム式の乾燥機能が便利かとも思いますが、タオルがゴワゴワになるのが不安です。AQUAのドラム洗濯機が気になっていますが、どちらが我が家に合うのか教えてください。
縦型洗濯機とドラム式洗濯機で迷っています。こないだ電気屋さんで色々見てきましたが、ドラムがいいと思ってだいぶ決心してたものの、揺らいでいます。
我が家は、私、夫、小3年長の息子2人です。特に小3の息子が、毎日外で遊んで、ズボンが土汚れですごくて。予洗いしています。また2人ともたまにこぼしたり、ラーメンの油はねがあったり…まだ汚すことが多く。
汚すな!とも言えないので、、そう考えると、やはり洗浄力は必要か?!と思いつつ、予洗いをすれば大丈夫?
それとも、今の縦型でも落ちていた軽い汚れも落ちなくなってしまうのでは??とか…
毎日夜に洗濯機回して、室内干しからの、天気のいい日は外に干していきます。それである程度夜には乾いており、干すのは面倒と思うこともありますが、嫌いではないです。
また、ドラム式は、乾燥機能をつかわないで干すと、タオルはゴワゴワとどこかで買いてあり…不安です。
でも、これから寒くなって乾きにくくなったり、子供が大きくなるにつれて服も大きくなり…乾燥機能あったら便利だなぁと思うことはよくあります。
ドラムに憧れつつ、やはりうちは、縦型の方が合うのでしょうか??
AQUAのドラム洗濯機が今セールで狙っていますが、どうなのかな?とか色々悩み中です。
- はじめてのママリ
コメント

ミク
乾燥したいならドラムですよね💧
うちは洗浄力落としたくなかったので縦型+ガス乾燥機にしましたー!

しろくろ
ドラム式でも洗浄力はそんなに心配しなくても大丈夫かなぁと思います☺️
うちも食べこぼしなんかはウタマロで擦ってから洗濯してます。
ドラム式で洗って干したタオルはバリッバリになります🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちも縦型今使ってますが、やはり汚れがひどいものは固形石鹸やハイターで予洗いするので、同じかなぁとか💧
パリッパリ!!!!タオルだけは乾燥しないとだめなんですね!柔軟剤入れてもだめなんですか??- 11月28日

月見大福
私は外に干したいので、縦型派です😊
乾燥機能付きにしてて、雨の日や天気が悪い日はタオルやパジャマは乾燥もしてます。
それ以外の洋服は部屋干しか、浴室乾燥にしてます。
うちの場合、汚れは結局予洗いしてるので洗浄力はあんまり気にしてないんですが、洗濯機回し始めてから子供がパジャマ持って来たりするので一時停止して追加で入れられるのが魅力でした✨
-
はじめてのママリ
私も天気のいい日は外に干したいんです!色々天日干しするのが好きで😊
ただやはり仕事してるし、雨続きだったり冬服だったりですっきり乾かなかったりで、コインランドリーにかけこむことも何度かあり、あるといいなーと思ってました。
私も入れ忘れ多いので、途中入れられるのはいいですよね。- 11月28日

mihana
縦型からドラム式にしました!!
最近、汚れ物用にミニ洗濯機(2槽式)買い足しました😂
-
はじめてのママリ
2層式!うちの義実家で使ってます!汚れ落ちよさそうですよね。
ドラムはあっても損はないかもですね!- 11月28日
はじめてのママリ
かんたくんですかね??
子供が小さいと、洗浄力も大事ですよね💧