

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
公園→付き添いアリでいつでも
児童館→遠いから選択肢にナシ
お友達の家→ママ友と相談し、小2から連絡先分かる繋がりのあるママ友のお子さんのみ

ママリ
公園→最初からOK(様子は見に行きます)
児童館→遠くて行かない
お友達の家→同じマンションの子、幼稚園からの仲でママとも親しい関係の子のみ最初からOK
キッズ携帯持たせています。

はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございました✨
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
公園→付き添いアリでいつでも
児童館→遠いから選択肢にナシ
お友達の家→ママ友と相談し、小2から連絡先分かる繋がりのあるママ友のお子さんのみ
ママリ
公園→最初からOK(様子は見に行きます)
児童館→遠くて行かない
お友達の家→同じマンションの子、幼稚園からの仲でママとも親しい関係の子のみ最初からOK
キッズ携帯持たせています。
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございました✨
「友達」に関する質問
知的なし発達障害、特にASDの男の子さん、その場限定ではない、保護者主導でもない、濃いめのお友達ができたのはいつくらいでしたか? その場限定というのは、たとえばクラスメイトだから、同じ利用日だからなどで、学校…
お友達同士のケンカについてです🥺 愚痴です!笑 3歳同士のケンカで疲れました💦 今日うちに保育園のお友達が来ていました。 そのお友達は短気で気に入らないことあれば すぐ手が出るし叫ぶし泣くしでイライラ。。 息子も…
年少の娘がもしかしたらお友達に何か嫌なことをしてしまったかも…!?と不安です。 プレのときから仲良くしてくれるママさんがいて、子供同士も仲良しなんですが…。 今日急に「◯◯ちゃん、怒って泣いちゃったー」「娘ちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント