※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SakuRa🔰
妊活

アラサーで妊活中の女性が、卵管造影検査の結果について不安を抱いています。片方の卵管が細いと言われたものの、妊娠はしたが初期流産を経験しました。病院には不信感はないが、セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。また、卵管が細くても妊娠できた経験があるか知りたいです。妊娠できないことへの不安も感じています。

アラサー妊活中の者です。

半年前に卵管造影検査をしました。

結果は通ってるそうですが「片方少し細いね」と先生に言われました。手術が必要とかは特に言われませんでした。
その後ゴールデンタイムだったからなのかすぐ妊娠しましたが初期流産🥲

その後もその言葉が気になって、卵管は問題ないのでしょうか?と聞くと「右の方が通りが良いってだけで左も通ってますよ」と言われました。
病院自体に不信感はないけど他の病院でセカンドオピニオンなどした方が良いと思いますか?また卵管細くても無事妊娠できた方いらっしゃいますか?
このまま授かれなかったらどーしよーとたまに物凄く落ち込みます😔

コメント

はじめてのままり

私も確か右がかなり細くてうーんって感じでしたけど、手術!?なんて言われてませんよ!
つまってなきゃ大丈夫です😌
いつも、どっちで排卵しちゃう感じですか??

  • SakuRa🔰

    SakuRa🔰

    そうなんですね!同じような方がいらっしゃって安心しました🥺
    右から排卵する確率が今まで多いです!なのであまり気にすることないですかね🤔

    • 11月28日