
炊飯器ケーキについて。クックパッドで見たホットケーキミックスを使っ…
炊飯器ケーキについて。
クックパッドで見たホットケーキミックスを使って、炊飯器で焼き上げるケーキを作ってるのですが、なかなか出来上がりません。
材料を混ぜて、炊飯ボタンを押して炊き上がったと思ったらまだドロドロ。もう一度炊飯して炊き上がったら少しドロドロ…(´・ω・`)。
普通は一回の炊飯で出来上がるのでしょうか?
今3回目の炊飯中です…。
3合炊きの小さい安い炊飯器じゃケーキはできないのでしょうか?
- めろてぴ(9歳)

ibu
炊飯器でケーキを作ったことはありませんが、
炊飯器が小さいと深さが出るので、中までちゃんと熱が通らないのかもしれないですね(´×ω×`)

ほよほよたん
うちの炊飯器もです(笑)
この前失敗したところです
しかも2度目を焼こうにも温度が高い間はエラーがでるので冷めてからじゃないとスイッチ押せず...
夕飯の時間になってしまい(笑)
ケーキは1度取り出して、お米炊きました(笑)
オーブンも今更めんどくさいのでトースターで焼いてみたんですが
結局美味しくなくて...
綺麗に焼ける炊飯器もあるみたいですけどね。。

ひまわり丸
うちは5合炊きですが(安いやつです)だいたいは一回でケーキできます
でも、クックパッドのつくれぽ見たら、2回、3回炊飯したよって人もいっぱいいるので大丈夫だと思いますよ!
きっと次は出来てるはず(^^)
たしかに、三合炊きの場合、もっと大きいのからみて少し火力が弱いのかもですが…
完成するといいですね(੭˙꒳˙)੭

退会ユーザー
実家のは一回でいけましたが
義理実家のだと一回ではまだ
中が固まっていなくて
も一度やってもダメだったので
ジャーから取り出して
フライパンでやきました!
そしたら大丈夫でした╰(*´︶`*)╯

退会ユーザー
私も3合炊きの安い炊飯器を使ってますが、こないだホットケーキミックスを使ってガトーショコラ作ったとき上手くいきましたよ(´▽`)ノ
早炊きやモードは使用せず普通に炊いたところ中まで火通ってました!

まめ嫁
一回でできる炊飯器とできない炊飯器ありますよね(>人<;)うちのも一回では無理でした。三回くらいでできましたがそれならオーブンで焼いた方が早いかな?って思っちゃいました(^^;;

めろてぴ
なるほど!確かに中心がいつまで経ってもドロドロなんです(>_<)

めろてぴ
それは大変でしたね(T_T)予想以上に時間かかりますよね!
やはり炊飯器によって違うみたいですね…どうしようもないのか…

めろてぴ
わ~羨ましいです(^◇^)
やっぱり五合は必須なんですかね?
なんとか無事に出来上がりました!

めろてぴ
炊飯器によって違うみたいですね…。フライパン!なるほど!
参考にします♪

めろてぴ
そうなんですか!私も普通のモードなんですけどダメでした(T_T)
分量とかでも変わってくるんですかね?
ありがとうございます!

めろてぴ
待ってる内に私も炊飯器で焼く意味あるのか…と思ってました笑
やっぱり炊飯器によってって感じなんですかね。
ありがとうございます!

めろてぴ
ちなみに、三回目で諦めました笑
中心部がほんの少し生地っぽいけど、他はしっかり焼けてたので…
皆さんありがとうございました!
別のケーキもやってみてうちの炊飯器に合うケーキ探してみます!笑

ほよほよたん
象印の5、5合炊きで、
普通の炊飯ぼたん(60分)なんですけどねぇ。。
残念(笑)
冷めてからまた焼くとなると2~3時間かかることになるし、様子も見なきゃいけないので簡単じゃない(笑)
これからは普通にオーブンで焼くケーキにします

めろてぴ
5.5合でダメだったんですか(>_<)
大きい炊飯器はできると思ってました!
私もまたやりたいとは思いますがしばらくはいいやって感じです笑
オーブンなら確実ですもんね♪

mammy000
量を減らしてやるといいのかもしれません。私も何回も炊飯してダメだったのでたまたまあった焼き上げボタン押しました。私は芋をたくさん入れてたので結局膨らまなかったです。

めろてぴ
なるほど!少なくすれば熱の回りも早いかもしれないですね!
焼き上げボタンなんてあるんですね~!
ありがとうございます♪

退会ユーザー
3合だきの炊飯器で作ってます(ノ)・н・(ヾ)
私はパン機能で作ってます!

めろてぴ
パン機能なんてあるんですね!!
炊飯器新調する時そこも見てみようと思います~
コメント