※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう♡
子育て・グッズ

生後28日目の娘の睡眠について質問です。同じくらいのお子様は1日どれくらい寝ますか?寝かし方や1人で寝かせているか教えてください。

生後28日目の娘を育てています。
同じくらいのお子様を育てている方に質問です。
お子様は1日どれくらい寝ますか?
寝かすときどのようにしてますか?
1人で寝ますか?

コメント

Aela

今日で生後1ヶ月の娘を育てています。

1日に平均14時間程です。
夜寝かしつける時は
8:30に入浴して、着替えなど済ませたら、薄暗くした寝室でオルゴールの曲を流しながら授乳して、抱っこして、大分寝たかな?ってあたりでベッドに寝せて、起きそうになったらおしゃぶりくわえさせて寝せてます。

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます⭐️
    昼間は3時間くらい1人で寝て、夜間は1時から7時くらいまで間ミルク飲ませますが特に何もしなくても寝てくれます。
    それ以外はおっぱいを吸わないと大泣きで、寝たからと思ってベッドに置こうとしたら秒で起きます💦
    泣かずに1人起きてるこが全くありません。
    夜も8時に沐浴し、ミルク飲ませてユラユラしますが一瞬ねかかりますがすぐ目が開いて、その後ギャン泣きです😱

    • 5月2日
  • Aela

    Aela


    うちの子は、毎朝7時~お昼くらいまでは寝たり起きたりでまとまって寝ません。午後は2、3時間寝て、授乳挟んで17時~18時くらいまで寝てます。
    そこからはまた、まとまった眠りにならず、むしろ少しグズります。
    というか、基本的に起きてるときはグズってます。(笑

    寝かしつけは先の通りで、そこからはだいたい0~1時、3時、5時、7時くらいに授乳の為起きますが、授乳するとすぐ寝てくれます。

    大変なのは寝かしつけですよね!
    私も3時間くらいギャンギャン泣かれて、どうしたら良いかわからず一緒に泣いてました。

    最近はオルゴール聞かせながら授乳して、ユラユラ+トントンして、ベッドに入れて起きそうにムクムク動いたらおしゃぶりインして様子を見て寝せてて、大体成功してます。

    昼間もおしゃぶりくわえさせて寝せたりしてます。

    • 5月2日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    いつも口が寂しい感じなのでおしゃぶり吸わせたいと思うんですが、母乳や哺乳瓶に影響ないかな?など不安で与えれてません💦
    Aelaさんのお子様は大丈夫ですか??
    起きてるときはやはりグズるんですね😭
    赤ちゃんは基本寝てるもんだと思っていたので寝かしつけが悪いのかな?などいろいろ不安でした…でもそれが普通なんですね✨
    気持ちが楽になりました😄
    ありがとうございます✨

    • 5月3日
  • Aela

    Aela


    新生児は寝ているものと思っていたので起きてる=グズるで大変です。

    私も出産して入院しているうちに、頻回授乳でおっぱいを痛めてしまって、助産師さんにおしゃぶりのことを聞いたら
    『赤ちゃんが平気ならしても大丈夫。嫌いな子はしないし、好きな子はするから』
    と言われ、退院後に購入しました。

    しばらくは混合でしたが、2週間くらい前からミルクを飲まなくなり完母です。

    ミルクは口に含んでからべーっと吐き出すので、味が嫌いなんだと思います。
    おっぱいは普通に飲んでくれるので、今のところおしゃぶりの影響はないと思います。

    入院中から乳頭が擦れてかさぶたになってしまって、飲ませないとそれはそれで張って大変でした。
    退院後はミルクと搾乳して飲ませて乳頭を休ませ、ケアして治しました。
    無理して飲ませてると本当に挫けそうになったので(笑

    私の乳頭はおしゃぶりと搾乳器とミルクに救われました。

    • 5月3日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    グズるのが自分の子だけじゃないって分かって安心しました。
    完母すごいです✨私は今完母目指してますが、なかなか母乳量が増えず苦戦中です。
    助産師さんから許可でたなら安心ですね😃
    今日おしゃぶり見てきます!
    私はかさぶたまではいかないですが、一部皮がなく今は乳頭用クリーム塗ってどうにかやってます。
    いつもおっぱい4つくらいあったらいいのに!って思いながら授乳してます😃

    • 5月3日
ねこ

昨日で生後1ヵ月です( ¨̮ )
うちは暗くなったら寝て、明るくなったら起きてます 笑
明るい間はグズグズしたり機嫌よく起きてたりお昼寝したりして、夜寝室に連れていきおっぱい飲ませるとそのまま寝てくれます(*´∀`)
私も眠いのでもう一緒に寝てしまいます 笑

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます✨
    うちの子は明るくても暗くてもギャン泣きで寝てくれる時間も少なく、起きてるときはおっぱいを口に入れてないと何時間でも泣き続けます😱
    どうしたらいいのか…おっぱいも吸われすぎて皮むけちゃいました💦

    • 5月2日
  • ねこ

    ねこ

    あらま( ³ω³ )
    皮むけちゃうとおっぱいあげるとき痛いですよね(;´・ω・)
    どーしても泣いちゃう時はおしゃぶりに頼るのでもいいと思いますよ!

    • 5月2日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    おっぱいあげるとき痛くて痛くて辛いですがギャン泣きされると我慢してあげています😭
    おしゃぶりは与えていいのか、母乳や哺乳瓶に影響ないかな?など不安だったんですがおしゃぶりに頼ってみようかな、って思います✨

    • 5月3日
なひろ

同じく生後28日目です!!
うちの子は全体では12時間くらいかなと思います。
明るいうちはあまりベッドでは寝ないし、まとまっても寝ません。(30分〜2時間くらいでまばらです。そして抱っこじゃないとダメです。)
夜になるとベッドで3.4時間おきになり、起きてもおっぱい飲んだらまたすぐ寝ます。
たまに全く寝ないでグズグズしてるときもありますが(;o;)

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり抱っこじゃないとダメなんですね!
    赤ちゃんは基本寝てるもんだと思ってたんですが違うんですね💦
    同じ日数の方のお話が聞けてよかったです🙂✨
    気持ちが楽になりました✨

    • 5月3日