
コメント

はじめてのママリ🔰
よく子連れで旅行します🫡
泊まる場所によると思いますが、うちはだいたい朝食ビュッフェの宿なので朝はパンと蒸し野菜とバナナとヨーグルト、お昼は出先でベビーフード、夜はベビーフードもしくは親の取り分けです!
全部ベビーフードなら、やっぱりランチボックス型が便利だと思います!
麦茶は、私は洗剤を染み込ませた小さい使い捨てスポンジを持って行って毎晩宿で洗うので、マグにペットボトルの麦茶入れてます。

はじめてのママリ🔰
旅行の時はキューピーか和光堂の箱入りの離乳食を必要分持って行っていました!和光堂のほうがスプーンがついてるので便利です。
パウチのやつを持って行って、百均で日本製の紙皿と使い捨てスプーンを持って行ったこともありました😄
それと足りなかった時のミルクとかお菓子を持って行って大体事足りました!つかみ食べしたがったら手におせんべいを持たせながら食べさせました😸
国内旅行なら旅先で買えるし、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。私なんか哺乳瓶忘れて2回も買った事あります笑
旅行楽しんできてください😄
-
はじめてのママリ🔰
やはり和光堂が便利ですよね🥹✨
なるほど😳!今はつかみ食べしたいことが多いので、私も足りなかった時のためにお菓子なども持って行こうと思います😳!
確かに国内旅行なので、どこでも買えますよね🥹🥹
ちゃんと準備しないとって思ってたので、とっても気が楽になりました😭♡
お優しいお言葉ありがとうございます😭♡- 11月28日

はじめてのママリ🔰
私も朝は朝食ビュッフェのパンやヨーグルトあげてます。
粉末のコーンスープ持っていってお湯で溶かしてパンを浸してあげてました🙂
ランチボックスになってるものは便利ですが、かさばるので、パウチのものもいいですよ!
キューピーのパウチのものは電子レンジで温め可能なのでおすすめです!
切り口も手で綺麗に切れるようになっていて、量が減ってきたらもう1箇所切り口があって、底にはマチもあるのでパウチのままでも食べさせやすいです😊
和光堂のパウチは電子レンジ不可なので、そのままあげるか、湯煎する用にシリコンバッグ持っていったり、子ども用の食器があれば借りて温めてもらったりしたこともあります。
普段からベビーフードは食べますか??
息子は、和光堂のベビーフードの食べが悪くて、キューピーのだとパクパク食べるので、ご自宅で一度食べさせてみることをおすすめします!
家のご飯に慣れているとベビーフード全然食べない子もいるので🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりビュッフェの朝食あげるのがいいですよね🥹
粉末のスープもいいですね😳✨
そうなんですね!!
キューピーのパウチは使ったことなかったので買ってみます😳
キューピーのパウチだと1袋で1食分ですか??
和光堂のパウチって80gなので使いにくくて🥲
ベビーフードは食べさせてます😊まだ使ったことのないベビーフードもあるので旅行までに色々食べさせてみようと思います🥹
ご丁寧にありがとうございます😭♡- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月のものが何グラムだったか忘れてしまいましたが、息子は小食だったのもあり、足りてました!
足りなければバナナとかヨーグルトとか足したりしてます!- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!バナナとかヨーグルト足せばいいですね😳✨
ありがとうございます🥹- 11月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!😳✨
ベビーフードとばかり思ってましたが、ビュッフェの宿だと朝食があげられますね😳!
ビュッフェの宿なので、私もそのようにあげてみます🥹✨
やはりランチボックスが便利ですよね🥹!
確かに宿で洗えば、ペットボトルでもいいですね!!
めちゃくちゃ参考になりました🥹♡
ありがとうございます😭♡