
生後1ヶ月の息子が授乳時におっぱいをうまく吸えず、特に右側が苦手で困っています。ミルクは勢いよく飲むのに、母乳は拒否されることが多く、母乳育児を続けたい気持ちと、上の娘がミルク育ちだったことに悩んでいます。母乳相談に行くことで改善される可能性について知りたいです。
現在生後1ヶ月の息子を育ててます👶🏻
おっぱいをうまく吸ってくれなくて授乳の度に
ギャン泣きで本当に辛いです。。
特に右のおっぱいは吸いづらいのかぜんぜんだめです😓
左側はフットボール抱きにするとなんとか飲んでくれる時もあるのですが、、それも寝ぼけてる時しかあまり
上手くいきません…初めは保護器も使ってたのですが
それも嫌がります。。
あと、毎回同じ体制で授乳も行ってるつもりなのですが、上手く吸える時と吸えない時の差がほんとにわからないです。。
上の娘のときは哺乳力がほんとに弱くでミルクにも
めちゃめちゃ時間がかかり、直母も全然ダメでした💦
(保護器を使えばなんとか…)ほとんど母乳も出ずで
ミルクで育ってます。
息子はまだ吸う力はあり、初めて直母で吸ってくれたときは
ほんとに嬉しかったです。吸われるってこんな感覚なんだ!と初めて知れました。そんな気持ちも束の間、、
日に日におっぱい拒否がひどくなってきてます。
ミルクになると勢いよく飲んでます。
ギャン泣きされると絶対吸ってくれないし、その姿を見る度に辛くなり涙がでてきます。母乳量も少ないので
頻回授乳も行おうとしたのですが、2回目すぐに授乳しようとするとのけ反って嫌がられます。
上の娘はぼぼミルク育ちなので、ミルクでも大きくなることは分かってはいるのですが、母乳育児してみたい気持ちもあり、なかなか完ミにする踏ん切りがつかないです。
生後3ヶ月ごろになると自分の意思がでてくると
助産師さんが言っていて、その為にいきなり
おっぱい拒否になることがあると聞いたのですが
まだ息子は生後1ヶ月。早すぎるのにもまた泣けてきます。
もともとおっぱいは全然張らなくて
差し乳?です。
このような状況でも母乳育児できたよって方いらっしゃいますか?
桶谷式?の母乳相談も気になってるのですが
行ったら変わったりしますかね?
毎日毎日、母乳のこと検索してて辛い状況です。
何かアドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰ごま(生後5ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

るる
完母目指しているなら、早めに母乳外来に行った方が良いと思います!!
うちも下の子で最初苦戦しましたが、吸わせ方や赤ちゃんや自分の体勢を指導してもらったらすごく飲みよくなりました😭
自分で調べてやるのとは全然違うと思います✨

ママリ
多分ミルクだと、どんどん出てくるし赤ちゃんからしてみると飲むのが楽ちんなんですよね🥹
直母だと一生懸命吸わないと出てこないし
だけど母乳量が少ないとの事なので、一生懸命吸ってるのにミルクの時ほど出てこないからそれが嫌なのかなぁ?と思いますが…🥲
母乳量は赤ちゃんに吸ってもらわないと増えないので母乳相談行ってみてその道のプロの方に詳しい事を教えてもらった方が良いかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰ごま
ミルクの楽さを覚えてしまったのだと思います🙇♀️
少しでも効果があればと最近
母乳実感の哺乳瓶から
母乳相談室に変えてみました。
こちらは一生懸命吸わないと
ミルクが出てこないので💦
桶谷式に一度行ってみようと思います!
たくさん吸ってほしいです🙏- 11月28日

なちゅこ
気分を悪くされたらすみません🙇♀️
そこまで母乳にこだわる理由は何ですか?🤔
私も1人目の時に吸うのが下手で、毎日泣いてました。少しでも母乳をあげたくて3ヶ月まで頑張りました。(量的には片方2~3口ずつぐらいです🤣)
おっぱいもあまり張った事なくて乳腺炎とは程遠いですが…。
私はもう開き直るしかないと思って、考えるのをやめました🤣
何が1番大切かを考えた時におっぱいを吸ってもらう事じゃなくてこの子が育つ事が大切だなと思って☺️
2人目は上手に吸えてましたが、なんせ量があまりない…搾乳しても両方で80ぐらいだったので、母乳飲ませるだけなら搾乳して哺乳瓶で上げたらいいやーぐらいの考えでした😳
哺乳瓶の方が飲みやすいので一生懸命吸って飲むおっぱいより、そっちを選ぶわなーぐらいで🤣
私の出産した病院では桶谷式のマッサージをしてくれるのですが、してくれている最中は沢山出るけど、次の時にはいつもどおりの量になってました。おっぱいが張って痛いとかの人にはいいかもです☺️
続けていたら量も増えるかもしれません😳

はじめてのママリ🔰ごま
返信ありがとうございます🙏
母乳にこだわる理由…
我が子の吸ってる姿を見ると
母乳育児にしてみたい!という気持ちが捨てきれないのだと思います。
上手くいかずギャン泣をしてる姿を見るともうやめよう…
ミルクにしよう…と思うのですが、一生懸命吸ってる姿を見るとなかなか踏ん切りがつかなくて🙏
ほんと、自分勝手な母親ですよね💦
たしかに、子がしっかり大きくなるのが何よりも大切ですよね。
考えない。開き直る。ほんとは
そうすべきなのだと思います。
私も全然おっぱい張らないので
もしかしたら桶谷式に行っても
あまり変わらないかも知れませんが、一度行ってみてあまり
効果を実感できなかったら
ミルクの完全移行も考えたいと思います。
桶谷式のことも教えて頂き
ありがとうございました!

なちゅこ
私もお気持ちはわかります😭
3人目授かるか分からない、もしかしたらこれで赤ちゃん育てるのは最後かもしれないと思うとそう思いますよね🥲
でも考えすぎてもストレスで母乳減ったりしちゃいますから、あまり考えすぎませんように🥺
桶谷式の方に相談されてみて良い方向に向かえばいいですね🥰

はじめてのママリ🔰
私も最近までおっぱい拒否で
一ヵ月近くギャン泣きでした😭
飲めたと思って喜んでたら次の授乳では飲めなかったり‥
それが最近、両方とも上手に吸えるようになってきました!
あんだけ哺乳瓶が好きな子が、上手におっぱい飲んでますよ☺️
拒否されてる時は、ほんとに終わりが見えなくて凹んでましたが😭😭いきなり飲めるようになりますよ!
私も桶谷行きましたが、原因が分からないと言われました😿笑
-
はじめてのママリ🔰ごま
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんです!
一日の授乳の中で上手く飲める時と飲めない時の差がほんとに 激しくて、全力拒否されると
ほんとにどうしていいかわからず、途方に暮れています。。
ギャン泣きの日々から上手に
授乳できるようになったのですね🥺✨
すごいです😭✨
おかあさんも赤ちゃんもよく
頑張られましたね!
私は母乳の分泌少ないのですが
拒否の頃はいかがでしたか?
少ないから吸っても充分ではなくギャン泣きしてるのかなーと思って💦
少ない上に吸ってくれないと
母乳もでないので、中々
大変です😭
ギャン泣きされながらも
吸わせてましたか?
それとも諦めて搾乳したりしてましたか??- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
吸える時もあるなら、このまま飲める回数が増えてきそうですけどね😊
私は、両方のおっぱい拒否からスタートしましたよ😭
先に右が吸えるようになり、左も吸えるようになるのは、またこれも時間がかかりました😭💦
どうにかしたくてYouTubeで授乳の仕方を見まくってました笑
意味なかったですが笑
拒否されてる時も、搾乳機で搾乳はしてました。
それを哺乳瓶で飲ませてました。搾乳機でしてたら、母乳の分泌は減らなかったです。
ギャン泣きしてても練習してました笑🤫
夜中とかは、しんどくてしてなかったですが💦- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰ごま
寝ぼけてる時とかしか
なかなか吸ってはくれませんが😭💦
そうなんですね🙏
右側がほんとダメで左側は
まだマシな方なのですが
いつか両方とも拒否されるんじゃないかとビクビクしてます😂
頻回授乳してましたか?
それとも両方とも授乳し
ミルクなど足してましたか?🤔
質問多くてすみません😓- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子なんて寝ぼけても吸ってくれませんでした😅
吸ってもコリコリ‥明らか上手に吸えてないな‥って期間も長かったです😭😭
ほんと終わりが見えなくて辛いですよね😩すごく気持ちが分かります💦
全く頻回授乳なんてしてません😅なんせギャン泣きだったので、頻回授乳どころじゃなかったです💦
1日7-8回でした💦
あらかじめ搾乳しておいて、冷蔵庫で保存してそれを飲ましてました。🍼
哺乳瓶は、母乳相談室使ってました。
母乳量減らさない為に直接飲めなくても、搾乳とかして刺激を与えた方がいいみたいです。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰ごま
咥えていてもすぐに寝てしまって吸われてる感覚ない時もいっぱいあります😭😭
ほんと辛いです😢
頻回授乳できないですよね💦
ギャン泣きですもんね😱
搾乳して量を保つしかないですね🙏
もう少し頑張ってみます😣- 11月29日
はじめてのママリ🔰ごま
返信ありがとうございます🙇♀️
実は一度、産院の母乳外来に行ったのですが、その時はおっぱい吸えていたのに、
家に帰って少ししたらまた吸ってくれなくなってしまって😓
やり方が合わなかったのか
間違っているのかわからなくて💦
母乳育児もまだ諦めがつかないので桶谷式一度行ってみたいと思います!