※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみつ
家族・旦那

義実家が第一子のお食い初めを進めてきたことに悩んでいます。自分の意見を尊重してほしい気持ちと、義実家の意向に戸惑いを感じています。どのように心を整理すれば良いでしょうか。

お食い初めを義実家が進める事について。

第一子のお食い初めについてです。
私は色々と自分で決めたかったのですが、嫌な予感が的中し義実家から◯日でどうですか〜?と旦那経由で連絡がありました。

しかも向こうで飼っている犬が騒いで留守番させられないという理由で義実家でやるそうです。主役は子供なのに…

ガルガル期もあって涙が出てきます。
これからも色々と口を出されるかと思うと悔しくて悲しくて…
色々と準備してくれるなら楽じゃん!と思おうとするのですがどうにもモヤモヤして涙が出てきてしまいます。

お食い初めはどうしようと思ってる感じ?とかまず聞いてくれればまだ良かったのですが…当たり前のように自分たちと!というのが嫌です…

しょうがない事とはわかっています。でもどういう心持ちでいればいいかお聞きしたいです。皆さんはこんな事があったらどう乗り越えますか?今は聞いたばかりで気が立っているのですが、落ち着くまでご意見聞きたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなのすごく嫌に決まってます、当たり前ですよ!😭

決して実家の行事ではないです…犬に留守番させられないならお食い初めに参加することは諦めて大人しく家にいてください…
それは飼い主の責任であって、おみつさんには関係ありません!!!

ガルガル期とか関係ないです、それが普通の価値観ですよ😣💦

  • おみつ

    おみつ

    当たり前と言って下さってありがとうございます😭
    子供が主役なのにいちいち犬の事情優先されているのも許せなくて…
    一緒にやるのはしょうがないですが、せめて家でやる!と旦那に伝えられました😂

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

まさにうちの義実家が同じです。
子供のイベント毎には毎回口出しできます。
しかも直接わたしに電話してきます。
もちろんお食い始めも義実家でやりました。しかも親族集まってww
我慢してましたが義実家の距離感がおかしいしあんたの子供じゃないんだよ!って思って私は旦那に言いました!
でも旦那は義実家大好きマンなので意味なかったです笑
口出してくるの余計なお世話ですよねーきもいですよねー!笑
嫌なことは嫌!って伝えてないとこれから先誕生日やらクリスマスやらに絶対首突っ込んできますよ!!絶対早めに対処した方がいいです!!!

  • おみつ

    おみつ

    毎回口出しはうざったいですね…
    まずなんで一緒にやるのが前提なんだよ!と思いますねww悪気がないのが1番めんどくさいす…徐々にイベントは家族で!に移行していけたらいいです…!!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

それは嫌ですね😭
私も第一子の時、ガルガル期中でお食い初めどうするのか義実家から連絡ありましたが私が動物アレルギーで義実家も犬を飼っていて嫌だったので、湿疹が出たことがあるのでもしかしたらアレルギーかもしれないので自分たちでやりますと言いました😂
嫌なことは旦那さんから言ってもらった方がいいです!

  • おみつ

    おみつ

    私も犬アレルギーきついですね💦でも言い訳としては最高🩵笑 ちなみに私もひどくはないですが犬アレルギーなので泊まりともなると鼻がぐずぐずして正直最悪です…こんな事言うとあれですがコロナ禍だったら角も立たずに断れたのになと思ってます…

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

先にご自宅でやっちゃうのはいかがですか?
お膳を用意して〜の形式通りの準備は大変ですが😓
ちなみに我が家のお食い初めは食器は自宅にある適当なものに、
お赤飯(市販のお赤飯のおにぎり)
鯛(鯛焼き)
お吸い物(ただのお味噌汁)
歯固め(多幸からタコ🐙)
でなんちゃってお食い初めやりました😁

  • おみつ

    おみつ

    最高です!全然なんちゃってじゃないですー!素敵なお食い初めですね🩵先にやるアイデア、とっても素敵です👏👏やります!笑笑

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

義実家の勝手な内孫やから一緒にやる!みたいな昭和な考え嫌ですよね😭

モヤモヤしますし、これからも後悔すると思うので、旦那さんに考えを伝えて、旦那さんから上手く断れないでしょうか😣

角が立つから強く言えないのもありますよね😭

  • おみつ

    おみつ

    田舎なので余計そういう考えなとこもあります…😭旦那も夫婦で一回話し合ってみるとか一旦こっちに投げてくればいいのに一緒にやる前提で話進めるし😱ガルガル期もあり普通にむかつくし殺意湧きます。笑
    とりあえず家でやる!とは伝えました…!!!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎あるあるですよね😭
    都会に住んでても出身が田舎だと古い考えの義母がいます😣
    旦那も勝手に答えますよね😅
    わたしは実母から何か頼まれたら絶対旦那にか確認するのに😂
    よかったです!!

    • 11月29日