
リビングの色の組み合わせについて悩んでいます。旦那はグレーや木目調のホワイトを好み、私はウォールナットや暗いグレーを好みます。お互いの意見をどう調整すれば良いでしょうか。
マイホーム作り中で、リビングの色の組み合わせについてご意見お聞かせください🙇🏻♀️
旦那はグレー、黒、木目調のホワイトの組み合わせが好き。
私はウォールナット、黒に近い暗いグレー、ホワイトの組み合わせが好きです。
私はウォールナットが凄く好きで、床とキッチン上の折下げ天井をウォールナットで揃えたいのですが、旦那が床は木目調のホワイトにすると聞きません…
お互い歩み寄ると、床と壁と天井ホワイト(テレビの面だけグレーのアクセントクロス)、キッチン周りが暗いグレー、キッチン上の折下げ天井がウォールナット
と、あまりしっくりこない組み合わせですよね?💦
床がホワイトなら、ウォールナットは諦めて、折下げ天井もグレー系がいい気がします。
インスタで調べても、みなさん床と折下げ天井の色は揃えている方ばかりです。
みなさんどう思われますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
私の感覚だとウォールナットと木目調の白は合わないなーってやっぱり思います😭
白いフローリングより絶対ウォールナットの方がカッコいいです!笑
床が白ならキッチンもベージュとか白とかで全体的に明るくて優しい感じのインテリアなら可愛いですが白黒っぽいのは個人的に苦手です😂本当に個人の意見ですが💦
どーしても床は白しか無理ならキッチンとか壁とか全体的に考え直すかもです!

ママリ
うちがウォールナット、グレー、白の組み合わせです!
折上天井と床がウォルナット、アクセントクロスがグレー、家具がウォルナットとアイアンやグレー系で合わせてます。
ウォルナットにしてよかったなーと思うのが、髪の毛やゴミが目立ちにくい
あとインテリア小物にウォルナットって多くて、小物が買いやすいです!IKEAやtowerなんかもウォルナット豊富です。
暖色照明や間接照明にすると、ウォルナットすごく落ち着いた雰囲気でいいですよ。
ただインテリアの好みって人によりけりですし、同じ空間で折半は確実に合わないです…。中途半端になっちゃうと思います。
普段お料理が奥さんで、リビングは奥さんの滞在時間が長いなら、リビングは奥さん案でさせてもらって、2階部分は旦那さん案でするとか、
同じ空間では折半せずに場所で分けたほうがいいかもしれません😭
-
はじめてのママリ🔰
私もその組み合わせ好きです!!
でも床白で下り天井がウォールナットは合わないですよね💧
私もそういう落ち着いた雰囲気が理想なんですよね!
でも旦那にしたら暗いみたいです。
うちは半平屋状態で、下に寝室があるので1階と2階でどっちかの理想にするというのはできないんですよね😭- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
旦那のセンス?がちょっと幼いというかヤンキーというか…
私も旦那の好きな組み合わせは苦手です😩
考え直してみます!
ママリ🔰
わかります😂モノクロ系のインテリアはなんかヤンキーっぽい家族のイメージです😂
あと白は本当に髪の毛埃が目立って大変ですよね💦
旦那さんに負けず押し通してください笑