
担当の美容師さんは子どもがいない方ですが、育児や忙しさを理解してもらえず、新しい美容室を探すべきか迷っています。皆さんの美容師さんは子どもがいらっしゃいますか?
担当の美容師さんって子どもいる方ですか?
10年ぐらいの付き合いの美容師さんがいるのですが
・1つ歳上の女性ですが独身で子どもは好きじゃない(でも好かれる)
・カラー推しの美容室なのでカラーをすすめてくる
・カットとトリートメントのみだと売上にならないのか微妙な反応の時もある
・でもカットは上手
・育児と仕事で忙しくてオシャレする気力や暇がない気持ちをあまりわかって貰えない
ので新しい美容室開拓しようか迷ってます。
皆さんの担当美容師さんは子どもいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mimi
子どもいない男性の方に長くお願いしています💇🏼
話噛み合わないこともありますが😅、腕が良いのでお願いしてます笑

平子
私の担当美容師さんは独身です!が、姪甥(小中学生)がいるので話聞いてくれて、カットもほとんどセットしなくて済むようにしてくれてました😂
上記の中で良い点よりも不安な点が多いように窺えるので、これを機に開拓してもいいのではないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
セットしなくて済むように!本当にそれですよね😭
私は巻くように指導されて…😇- 11月27日
-
平子
独身の時はセミロングだったのですが、子供が出来てからはショートばっかりなので😂あとは毛量が多いのでツーブロにして少しでも楽なスタイルにしてました😂
今長男に言われて伸ばしてるんですが、巻くのは私でも無理です🤣せめてアイロンするくらいしか、、笑- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
セミロングもショートもいけるの素敵です☺️ショートだとセット大変そうですね😂
5歳の長男くんが「お母さん髪の毛伸ばして〜🥰」って言ってくれるんですか?🥹可愛すぎますね!- 11月28日
-
平子
意外と大変じゃないですよ!
刈り上げてる分、表面だけアイロンすればいいので😂
そうなんです!「他のママ髪長いんだから伸ばしてよ!」って感じですが、、笑- 11月28日

おこめ
先日はじめて行った美容院の担当の方が二児のママさんでして、子育てあるあるを話していて楽しかったのはもちろん、お風呂のあとで乾かす暇もない、美容院もこまめに行けない、みたいな話をすごくよく分かってくれて、めちゃくちゃ安心しました😊
あまり傷まないオススメのカラー剤とかも教えてくれたので、今度からずっとここにしようと決めました✨
-
はじめてのママリ🔰
理解してくれるの良いですよね!!
こまめに行くのが、丁寧に乾かすのが良いとは分かってますが…ですよね💦- 11月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり腕は大事ですよね😂