年少クラスのお友達関係について。最近、複数のお友達から「いじわるし…
年少クラスのお友達関係について。
最近、複数のお友達から「いじわるしたから謝って」と謝るまで何度も言われたり、先生に言うよと脅されたりするそうです。
娘は気の弱い子なので、お友達に怒られたら謝るしかないと、謝っているようで。ターゲットにされてしまっているのかもしれません。
自分がいじわるしてしまったから、お友達に怒られた。謝ってと何度も言われて謝ったけど、許してもらえなかったと言って帰ってきます。どんないじわるをしたのか聞くと、お友達が片付けていなかったコップを、自分ののついでに下げてあげてしまったと。
先日保育参観でも、ただ自分の水筒の水を飲んでいただけなのに謝ってと何度も言われていました。その時は泣きそうな顔ではありましたが謝らずに終わりました。というか、言葉が出ないように見えました。すごくストレスだったと思います。
家でできる声かけは都度していますが、結局その場にいられるわけではないのと詳細がわからないのでどういう言葉がいいいのか。
実際に娘が悪いパターンもないとは言い切れませんが、自分が悪いと言われ続けてそう思い込んでしまっているようにも見えます。悪くないのに何度も謝らされるのは自己肯定感が下がりそうですし。親としては困ります。
どうしたらいいと思いますか?先生に相談すべき内容でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
ぷくぷく
心配ですよね💦
まだまだ幼稚園生、言葉の早い子強い子もいれば、なかなか言い返せない子もいますよね。
1度先生に相談してみてはどうでしょう?
悪いことをしていないときは謝らなくていいんだよ、言い返していいんだよ、と見守りながら、時には間に入ってもらってはどうかなと思います。
先生も双方の言い分を聞くと思いますし、お子さんも先生が守ってくれたりすることで少し安心できるかなと😢
まだまだ幼い子どもたちなので、本人は困った時の対処方法も知らないと思いますし、親や先生がサポートして対処法を教えていくのも大切かなと思います💦
いい方向へむかいますように。
はじめてのママリ🔰
むしろ先生に言うよと言うならその場でお子さんに先生に相談してもらって先生に判断してもらうのも手かもしれません。
先生なら第三者目線で言い分を聞いてくれるのではないでしょうか?
おとなしい子と分かっているなら先生も配慮して言い分を聞いてくれそうですが、先に先生に相談してその子が娘さんの言葉を遮らないように聞いてもらうように話をしてもいいと思います。
言い方は悪いですがそのお友達は何か別の鬱憤を娘さんで晴らしているようにも感じますが…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も、むしろ先生に入ってもらったらということを伝えました。
でも、本人と話している手応え的に親の予想ですが、
もやもやした気持ちを聞いて欲しいけど、アドバイスは求めてない。って感じです😅
本人は、そうは言ってもどうせ自分が謝るしかないと思っているみたいです。
先生は、うちの子がおっとりした打たれ弱い子だとわかっているので、間に入ってもらえたら状況は変わると思います。
実は私もそう感じてしまいました。。さっきまで笑顔でぎゅー❤︎としてきてたのに、いきなり娘にだけ怖い顔でキレるので。。キレ方も、大人のような怒り方で園児とは思えない圧があるというか😔- 1時間前
はじめてのママリ🔰
アドバイス求めてない😅笑
もうすでにしっかり女の子ですね🤣
本人が言わなさそうならなおさら先生に気にかけてもらえるように伝えてみた方がいい気がします。
その子も年少さんですしまだ気持ちのコントロールがうまく出来なくてやっちゃってるのかもですし(そもそもそれは良くないけど)どうしたらいいかその子自身の気づきにもなると思います。
子供が他の子に攻撃的になる時は親の接し方がやっぱりキツかったりとかあるみたいですね…。
娘さんがおっとりしているからやり返されにくいと思ってそうな気もします。
お友達と仲良く過ごせることを祈ってます!
-
はじめてのママリ🔰
女子だなぁと思いました🤣かくいう、私も子供の頃母に相談した際、胸ぐら掴んで言い返せ!とやり方をレクチャーされ(母は元ヤン系でもなんでもないのに、よほど悔しかったようです)意味ないな〜っと子供ながらに思った記憶があります😅
まだまだ、状況を変えるには本人より環境にフォーカスしてあげる年齢ですね
先生から気にかけてもらえるようお願いしてみます。ありがとうございます。- 50分前
はじめてのママリ🔰
やはり、先生に相談しても良いですかね。。
どうしていいかわからないから、言いなりになってしまう。自分が悪いと強く言われたら、その通りだと思い込んでしまう。
何故か親がいくら伝えても、あまり反応が良くなくて。結局先生にその場で間に入ってもらうのが1番ですよね。
30人オーバークラスで先生は2人、あちらこちらでトラブルは起きていますが、大きな怪我や泣いている子、特に指示が通らない子などが優先で。おっとりしたうちの娘は、目にとまっていないように思います。
相談してみようと思います。
ぷくぷく
クラスの人数が多いなら、余計に親から何かしらアクションしたほうが先生も気にかけると思います!
先生も人間なので、どうしても大人しくて問題起こさない子や何も言ってこない親の子は、言い方は悪いですが後回しになってしまうと思うので💦
先輩ママから聞いた話ですが、、幼稚園でも小学校・その後の学校でも、ちょっとうるさい(モンペとかじゃなくてです💦)くらいの親の子の方が、気にかけやすいそうです💦
年少さんなので、その場で言わないと伝わらないことって多いですよね😢
まだまだ様子を見て自分で解決できる年齢ではないので、少しでも気になったら先生に共有して、気にかけてもらうのも大切だと思ってます😃
相手の子もなかなか問題抱えてそうなので…本当は悪いことって認識してやめてほしいですが、、
この子にやるとやり返される!先生や親が出てくる!って知ってやらなくなってくれるといいですね😔
うまく解決しますように
はじめてのママリ🔰
バス通園のため、質問等は手紙でと言われているのもあり、先生に言うことにハードル高く感じていましたが、もやもやしていました。ぷくぷくさんの優しくも強いお返事にとても背中をおしてもらえました。ありがとうございます。
ぷくぷく
グッドアンサーありがとうございます😊
うちもバス通園で、基本ノートに書いて連絡です!
私は子どものトラブルとか共有して、気にかけてもらってます(もしも〇〇な様子だったら、声かけてもらえたら…みたいな感じで)😂
先生も共有してもらえた方が助かる!と言っていたので…
あとは子どもの希望で時々お迎えに行ってるのですが、そのときに少し先生とお話できることもあるので、はじめてのママリさん下のお子さんも小さくて大変かと思いますが、そういう手もあるんだ〜と思ってもらえたらなと思いました☺️
きっと先生へお伝えすることで先生も気にかけられるし(知らなかった可能性もあると思うので)、お子さんも安心できると思いますし、いい方へ進むといいですね😃
もしも全然解決しなかったら、そのときは直接先生へ伝えたり、少しずつ親が出て行ったらいいと思います😊
大切なお子さんを守るためにも👍
はじめてのママリさんもお子さんのことが心配で心配でたまらないと思います。。
本当にいい方向へ向かいますように。