※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の離乳食について相談があります。ベビーフードとおかずを組み合わせていますが、食べ物の硬さや大きさに悩んでいます。3回食の様子を教えてください。

9ヶ月離乳食についてです!
あと10日くらいで9ヶ月になる娘のご飯で、うたまるさんの本を参考に進めていましたが私が合わせて作るのがめんどくさくなってしまって大体ベビーフードと、野菜や豆腐などのおかずを組み合わせています💧
9ヶ月をみると、パンケーキや食パン、おやきなどが出てくるのですが🥣ベビーフードの角切りの人参すら潰さず飲み込んでる感じでした😵‍💫😵‍💫みなさん3回食どんな感じですか??💧子供に合わせて硬さや食べ物の大きさを変えるでいいと思っているのですが普通に後期でもゆるゆるの手づかみどころじゃないご飯が続きそうです😓😓

コメント

みしゅ

うちもうたまる本を参考にしていましたが、、だんだん面倒になってしまい、同じ感じでした(笑)
ハイハインやせんべいでかじり取りとつかみ食べさせていましたよ!
ご飯自体は丸呑みっぽかったですが、最近は少しずつ噛むことも増えてきたかなと思います!(まだ丸呑みも多いですが…💦)

  • momo

    momo

    同じですー!!おやつはかじってる?舐めながら食べれてるんですけどご飯はゲーっとしちゃった時ににんじんそのままだったので😓😓

    • 11月27日
  • みしゅ

    みしゅ

    わかります!!!!
    💩とかでもにんじんは結構切った形そのままなので消化もままならないんでしょうね🤣

    • 11月27日
  • momo

    momo

    絶対パンケーキに食パンは無理だろ‼️ってしかならないのでまだまだです😇

    • 11月27日
  • みしゅ

    みしゅ

    パン系は特にパサパサするのが嫌なのか食べてくれないです🤣

    • 11月28日
ママリ

私も参考にしてましたが、
え、角切りとかまだ無理やねんけど?!って感じで
めちゃくちゃ細かく切ってあげてました🤣

あと、丸呑みも当時はあって
ご飯どこに消えた?
って感じでした笑

子供に合わせてて
徐々に大きさ変えたり
していったら、気づいたらむせずに食べてるので
子供に合わせてて大丈夫だと思います!

なんならまだ
むせるときあります!笑

  • momo

    momo

    ありがとうございます😭
    ホントに9ヶ月の1周目にパンケーキ!?食パン!?って感じで絶対むりだよなーと思ってたので子供に合わせてで焦らずそのうち食べれるよな😇くらいで進めます🎶

    • 11月27日