※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりり
住まい

旦那が義実家から200万円を受け取ったことについて、内訳を把握すべきか悩んでいます。マイホームのお祝いが含まれている可能性があるため、御礼をするべきかも迷っています。

旦那が義実家から200万円貰ったみたいです。
義実家の敷地内にマイホーム建築中なので、それのお祝いも兼ねてだろうと思いますが、旦那いわく「奨学金とか色々で200万貰った」と言ってました。

私たちはお金の管理は別々で、旦那の奨学金が残りいくらあるかは把握していません。

この200万円は、内訳をちゃんと把握すべきですかね?汗
マイホームのお祝いが含まれていたとしても、私はあまり受け取る気はないのですが、御礼したり言わないのも良くないのかな…と悶々してます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

マイホームのお祝いも含まれてる?って聞いて含まれてないって言われたらそれ以上の突っ込まないけど含まれてるって言われたらお礼言います💦

  • とりり

    とりり

    お返事ありがとうございます。
    実は少しギクシャクした空気中の出来事で、聞くに聞けずにいました😓

    銀行の封筒に入った状態のものを見せられたのですが、それを入れる大きな封筒には「御祝」とのし紙が貼られていました…
    何のお祝いか改めて確認して、義実家にも連絡するようにしたいと思います。

    • 11月28日
deleted user

お祝いが含まれてるかどうかははっきりさせておきます!
で、お祝い分なら家の貯金にします

  • とりり

    とりり

    お返事ありがとうございます。
    はっきりさせておくべきですよね😥そりゃそうですよね、、😣
    奨学金の残りよりはるかに金額が大きかったので、どうするかは旦那と相談します。
    ありがとうございました!

    • 11月28日
deleted user

だんなさんから義加速に伝えてもらうのはどうですか?すべて、自分が受け取っていると

  • とりり

    とりり

    お返事ありがとうございます。
    ローン返済も1人で頑張るならそうしたいのですが、家の名義とローン組むのは旦那でも、返済は私も出すので、困ってしまって…
    しかも金額貰いすぎ😭
    旦那とちゃんと話し合わないとですね😔

    • 11月28日
ちい

そもそも家族(親から子へ)間でも贈与税が発生し、200万一気にもらうと贈与税に引っ掛かります💦
まずそこを旦那さんや旦那さんのご両親はご存知なのかというところからスタートしたほうがいいかと…
(意外と銀行や税務署ってこういうのしぶといですよ。)

あと本題ですが、お祝いが含まれているかわたしも確認さんと思います。そこで含まれていると言われれば形だけでもお礼言わなきゃな〜って思うので…😅

  • とりり

    とりり

    お返事ありがとうございます。
    贈与税!!
    義母も旦那も税金関係は詳しい方なので把握しているとは思いますが、200万円は思いっきり引っかかりますね🙄確認してみます。

    銀行封筒に入った状態しか見せられなかったですが、それが入ってた大きい封筒に「御祝」と書かれたのし紙が貼られていました😓ので、再確認しますがマイホームの御祝で間違いなさそうです。
    奨学金の残り80万円ほどらしくて、新築祝いにしては金額貰いすぎですよね?🥹💦よくあることなのか全然分かりません🥲💦

    • 11月28日
deleted user

財布別ってことですよね?マイホームはご主人名義のみですか?
財布別なら気にしなくてもいいかなと思います。何か言われても財布別なのでって答えたら問題ないですね。

  • とりり

    とりり

    お返事ありがとうございます。
    財布は別々で、家賃は旦那、食費は私…みたいな感じで、お互い生活費は月○万円ずつみたいな感じでも無いです。
    マイホームは旦那名義です!
    ただ、ローンの返済は旦那がやりますが、その内訳を私も負担していきます。
    そう考えると、御礼言っておくのが良さそうな気がして来ました🥲が、義実家が息子のためにと思ってたら、私が出しゃばるの違うかなとも思ってしまって😓
    いずれにせよ、旦那とよく確認してみます😣

    • 11月28日