※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
家族・旦那

夫がゲームに夢中で、夫婦の時間が持てず孤独感を感じています。子どもがいるのに夜遅くまでゲームをしており、関係が悪化しています。どうすれば良いでしょうか。

夫婦間についての悩みです。
旦那は常にスマホ、そしてゲームの時間が長いです。オンラインゲームのためイヤホンをして人と話しながらするので、寝室に居ても楽しそうな声が聞こえてきます。夫婦の時間を作ろうとすると営みしか求められず、その後はゲームをし始めます。性処理目的にしか感じられず寂しいと思うようになりました。時間を決めてして欲しいとお願いしても、自分の時間は好きにさせて欲しいと言われ夜中、朝方までしていることが多いです。同じ家にいるのに楽しそうな声が毎日聞こえてくると孤独感が出てきました。子どもは1歳で、子どもが起きている時でもゲームをするのでせめて、寝てからにして欲しいともお願いしたこともあるのですがだめでした。そんな姿にイライラしてしまってすごく夫婦関係が悪循環になっています。私が諦めて穏やかに過ごせはいいのでしょうか

コメント

ママリ

それめっちゃ嫌ですね😭
『自分の時間は好きにさせて欲しい』って、自分の時間長くないですか😭?

孤独感を感じていることは話しましたか?
しらたまさんが感じていることは全くおかしくないので、自身持ってもっと相談して良いと思います🥺✨

はじめてのママリ🔰

うちの夫も多趣味というか、ゲームにアニメにバイクに釣りと1人で没頭したり出かけてしまうことが多く、さらたまさんと同じように私も寂しかったです😭

自分の時間は好きにさせて欲しいって言われても、じゃあ私との時間は?夫婦の時間は営みだけ?そんなの虚しすぎますよね🥺

なので1個ずつお願いしていきました!
なん曜日は一緒に寝る日にしたい。寝る前はスマホはやめて、少しお話ししてから寝たい。とか。
今日はゲームしに行っていいから、明日はゲームやめて私との時間にしてほしい。とか。

夫も私がブチ切れないと分からない人なので、理性的に伝えられる日と我慢の限界が来て泣きながら伝える日を繰り返しながらなんとか落とし所を見つけてきました😇

はじめてのママリ🔰

うちも一緒です😑
夜子供達が寝てからApex友達とオンラインで始めます。
こっちはやる事はたくさんあるし、話したい事もあるのに、いつの間にかゲーム始まっててムカつきます😠
私は育休中なので話し相手がそんなにいなくて旦那と他愛もない話したり、子供の話したりしたいのにゲームです🎮💢

ついこないだ怒りました。(笑)
ゲームばっかりだし、話もろくに聞いてないし、そんなの続いたらうちの中の会話無くなるぞ?何も話さなくなるぞ?って怒りましたが、何日かしたらまたゲームです。もう何言ってもダメ(笑)
LINEで嫌味をチマチマ言ってます😤