※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりり
子育て・グッズ

下の子が小さめで七五三の写真を撮るか悩んでいます。サイズやヘアアレンジが心配です。小さめの子を持つ方はどうされていますか。

下の子が8kgの小さめで
来年七五三で上の子と一緒に写真撮ろうかと思ってたんですが、着物のサイズがなさそうです🥲服は80着てますがブカブカなので見栄え悪いですよね。
髪も薄いのでヘアアレンジもできなさそうです笑

5歳くらいまで待って撮るべきか悩んでます。
小さめのお子さん居る方先延ばししましたか?

コメント

ママリ

5歳まで待ったら753ではないと思います。

来年だと数えですよね?
再来年満でやったらどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    うちも2歳8ヶ月(質問主さんのお子さんより1つ上の学年)と6歳がいますが、2歳0ヶ月9kg、2歳8ヶ月10kgでまだ小さめなので数えで今年やるのではなく、来年満でやります!

    • 11月27日
  • みりり

    みりり


    来年で満年齢です!今年数え年です。
    このペースだと多分3歳でも9kgくらいなのでサイズがあるのかどうか怪しくて悩んでます…💦

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちと同い年なんですね!
    周りもですが、年少になってからやる人が多かったですよー!
    うちも来年年少になってからやります!

    • 11月27日
日月

早生まれなのもあって、4歳になる年=3歳半頃にしました。

その時で、身長88センチ体重12キロでした。(2歳なりたてのときは70サイズの服も着てました💦)
スタジオアリスで良い感じにしてくれました😊
髪の毛も薄毛ちゃんでしたが、ある髪の毛を上手に使って、そこにつけ毛をしてくれて、人生初のフサフサ頭を経験して大喜びでした😂

はじめてのママリ🔰

10月生まれの現在3歳ですが、七五三は来年(3歳11ヶ月頃)やろうと思ってます🫢