
洗面所や廊下が狭いため、物干しスタンドや干し方に困っています。狭い場所でも使える物干し竿やハンガーの収納方法はありますか。
洗濯物の干し方についてアドバイスください。
写真添付のような物干しスタンドがあったら便利だなと思っているのですが、洗面所が狭く、洗濯かごも置かないといけないので場所がありません。また廊下も狭いので、置くのは厳しいかなぁと思っています。干すクリーン等も検討しましたがそもそも洗面所が狭いので多くは干せません。
今まで賃貸ではドアのかもいのところにひっかけて部屋の中でハンガー にセットしてベランダに出していました。
みなさん、ベランダに出す前の段階で何が狭いところでも収納できるような物干し竿、またはハンガー にセットする方法ってありますか?
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はるのゆり
ベランダで干すのは駄目なんですか?
ホスクリーンなどの天井などから吊るすものでも狭いから無理なら、もうベランダに出て外で干すしかないかと思います💦

おこめ
うちは エカンズ EX-701W っていう物干しを使ってました!
幅はこちらで調整できて、布団も干せて、ハンガーも1つ1つかけられ、部屋干しも外干しにも便利で、使わない時にはパタッと細くしておく事も出来るのでかなり重宝しました💡
-
ママリ
すみません!!
下に返信してしまいました😭- 11月27日
-
おこめ
鉄棒のように毎日遊ばれて曲がってしまい、引っ越し先で新しく購入予定です!
布団を干せない時期も室内で掛けとくと汗も乾かしたり出来るので、冬場もかなり便利でした!
布団干すと子供たちが間に入って秘密基地作ったりしてました笑- 11月27日
-
ママリ
秘密基地は楽しそうです!!
確かに子供は楽しくて遊んでしまいそうですね🫨布団干すのには本当に便利そうだなぁと思いました!教えてくださり、ありがとうございます😊- 11月27日

ママリ
品番まで教えていただきありがとうございます!早速見ました!ものすごい大容量干せますね!これも、ハンガーかけられるので、服やタオルをセットしやすそうですね😃今は使われていないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
ワイヤータイプの室内物干しはどうでしょうか?☺️使う時だけビーッと出すので邪魔にはならないと思います。
私はこちらを使用していますが、場所も取りませんし、ちょい掛けに便利です♩
-
ママリ
こういうのもあるのですね😳すごいです!!!これは壁にこの商品をつける感じでしょうか?!
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
壁に設置しますよ!
干したい時だけビーっと出して、また片付けれます。
価格も安く、重さは10キロぐらいまでオッケーだったような…
取り付けが必須ですが、便利です☺️- 11月28日
-
ママリ
ありがとうございます😊すごく便利でチョイかけとかなら良さそうですね!!Amazonで見てみます✨
- 11月28日
ママリ
ありがとうございます!
晴れた日は、ベランダで干すのですが、ベランダに干す前の段階でハンガー に吊るす時に何か便利なものがあったらなぁと思ってました😊
はるのゆり
はい、それはわかってますー!読んでわかりましたよ✨
でも狭いから干せないとおっしゃっているので、それなら室内でセットではなくて、ベランダで直接干すのは駄目なのかな?と思ったのですが😅
はるのゆり
直接干すというのはベランダでハンガーにかけるということです😊
ママリ
そういうことですね!!これから寒くなるので部屋でセットできたらなぁと思ってました!でも、やっぱり狭いところでやるよりは、ベランダでやるのが効率は良いかもしれませんね😊やりながら考えてみます!!
はるのゆり
冬場は寒いですよね😂
私も室内で干してから外に出せたら…と何回も思いましたが量が多くてそんなに仮干しするのも無理で🤣💦ハンガーにセットしたものを何かのカゴに入れようかとも思いましたが、嵩張るしハンガー分重くなるしで諦めていつも上着着て干してます🤣
ママリ
そうなんですね、、ほんとに寒いですよね🥲今、うちのマンションは洗濯機も外なのでほんとに辛いです😭確かにセットすればするだけ重たくなりますよね、、🤔お互い頑張りましょう😣💓ありがとうございます!!!