
6週目で心拍確認ができていないことに不安を感じていますが、医師は胎嚢が大きく、心配はないと言っています。心拍確認ができないのは普通でしょうか。
6wの何日かは正しいこと分からないですが、、
胎嚢は40mmほどあり、胎芽は2.6mm
心拍確認はまだでした😔
先生は、え!全然この週数なら見えなくても普通だよ!胎嚢も大きいし卵黄囊もあるし心配する点は無いよ!😁と
明るく答えて下さいました。
前回流産してることもあり不安しかないです。
6wなら心拍確認できなくえも大丈夫でしょうか。
否定的なコメントはなしでお願いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も2人は7w過ぎ、今妊娠中の子は6w6dで心拍確認できましたよ!
あまり不安がらずにお過ごしください☺️

ママリ
私は今回の妊娠で6w2dで初診行きましたが、胎嚢のみで胎芽も卵黄嚢も全く見えずに空っぽでした💦
2週間後の8w2dで無事に心拍確認できましたよ😊
不安になりますよね😭
でもきっと赤ちゃんは順調に育ってると信じてゆっくり過ごしてください🥰
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は胎芽が見えてるのに心拍確認ができないって言うのが不安で💦
特にマイナスな事は全く言われず、次ねー!って感じだったので大丈夫と信じたいですが、流産を過去にしてて怖いです😭😭- 11月27日
-
ママリ
上の子の時も心拍確認遅かったんですが、胎芽が5ミリくらいになるまでは着床位置などによって心拍が見えない事は良くあると聞きましたよ☺️
あとは先生の腕や機械の精度もあるみたいですが😅
なので赤ちゃんがもう少し大きくなるまでは全然まだ見えなくてもきっと大丈夫です🙌
そういっても次の検診まで長く感じるし、不安な日々ですよね😭- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭😭
CRLがまだ5mmいってないので確かに見えにくかったとかかも知れません💦
ズームしてみるとかもなかったですし、、
ありがとうございます🥲❤️- 11月27日
コメント