
コメント

ママリ
私の息子もコップもマグも全然使えなかったのですが麦茶の紙パックをストローで飲ませたら次の日マグで飲めるようになりました!
紙パックのストローでパックの部分を押して飲ませてみると出てくるんだって感覚になると思います🤔
ミルク卒業は離乳食もちゃんと食べれて水分も取れるようになったらだと思います!1歳前後ですかね💭
水分は最近水を1日で200mlくらいは飲んでます!
ママリ
私の息子もコップもマグも全然使えなかったのですが麦茶の紙パックをストローで飲ませたら次の日マグで飲めるようになりました!
紙パックのストローでパックの部分を押して飲ませてみると出てくるんだって感覚になると思います🤔
ミルク卒業は離乳食もちゃんと食べれて水分も取れるようになったらだと思います!1歳前後ですかね💭
水分は最近水を1日で200mlくらいは飲んでます!
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月です。 未だに離乳食を全然食べて貰えません。 べ〜とそのまま口から垂れ流すか、ペッと吐き出してしまいます ミルクはすごくよく飲みます。そんな方いらっしゃいますか? 根性強く食べさせた方がいいのでしょう…
生後7ヶ月の息子です。夜中、お腹は空いてるけど夜泣きはしない同じような方いませんか?? 少し前までは夜中も泣いて1回か2回授乳していましたが、最近は寝てもすぐうつ伏せでなるようになり、夜中泣かないけど起きてず…
生後7ヶ月後半です! 離乳食の量どれくらい食べてますか? 何gと書いてある方が多くて最近やっとキッチンスケールを買ってみました 測ってみると1回130g〜146gでした!この量は少ないですか多いですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
200mlくらいでいいんですね!
ミルクを元々飲まないタイプで離乳食を進めてと保健師さんに言われたのですが、離乳食は結構バクバクいくのに水分のせいで進まず、、、
ママリ
私の息子はミルク飲むので水はそんなに飲ませてないって感じです!
離乳食でスープや味噌汁食べさせて水分取るのもいいと思います!
あとはうんちが硬そうだったり便秘気味なら水分を多めに飲ませた方がいいと思います!