※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

伊丹市のうぉーむ助産院を産後ケアで利用された方いますか?持ち物や日中の過ごし方をお聞きしたいです!

伊丹市のうぉーむ助産院を産後ケアで利用された方いますか?

持ち物や日中の過ごし方をお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

先月、4ヶ月の子供と利用しました!

バスタオルやおくるみは貸してもらえます!
私はそれを知らなかったのですごく荷物がかさばりました😂
それ以外はネットで
「赤ちゃん 旅行 持ち物」
で検索し、書かれていたとおり持っていきました。

日中の過ごし方は、私は追加料金を払ってよもぎ蒸しをしました。
あとは子供を預かってもらい、テレビをみたりお風呂にゆっくり浸かったりしていました。
私は一泊だけでしたが、二泊で時間がある方は伊丹のイオンモールに行く方もいると助産師さんからお聞きしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バスタオル持っていこうとしてました!
    ありがとうございます🥺✨

    よもぎ蒸しやってみたいのですが、着替えと別で服を持っていかないとでしょうか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バスタオルかさばりますもんね😂
    いえいえ!

    私は当日にやりたいですと伝えて出来ましたが、同じ日に別の方の予約も入っていたので、事前に伝えておく方がスムーズかもしれません!
    よもぎ蒸しは素っ裸にマントみたいなのを被ってするので、服のことは考えなくて大丈夫かと思います(^^)

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    情報なさすぎてどんな感じか不安でしたが、楽しみになってきました✨
    ありがとうございます🥰

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ちわかります😂
    私も行くまでは不安でしたが、行ってからは帰りたくないです〜と言うくらい居心地よかったですよ☺️
    ご飯も美味しかったですし、何より家事をしなくていいのが最高でした!笑

    あと、哺乳瓶洗う用のスポンジや洗剤、電子レンジで消毒する用のケース、ミルク作るときに割る赤ちゃん用のお水も置いてくれてました!
    沐浴もしてくれるので、赤ちゃん用のソープも不要でしたが、保湿剤は普段使ってるものを渡しておくと塗ってくれます(^^)

    すごくいいリフレッシュになると思いますよ♡
    ゆっくり休んできてくださいね。
    そして身も心も元気になって育児頑張りましょう♪

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めまして。横から失礼します🙇‍♀️
    うぉーむ助産院の産後ケア気になっています。
    助産師さん、授乳相談とかも上手でしょうか?
    わたしが母乳過多なのか赤ちゃんが上手に飲めず悩んでいて、もしわかれば教えて欲しいです。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは😊
    私は母乳の量が減ってきてしまって、1日通してどのくらい出ているか測ってほしいというのが利用目的でしたが、姿勢や分泌の様子も見てもらえました!
    産後ケアめっちゃおすすめですが、授乳相談だけでも受けてくれるそうなので、一度電話してみると良いですよ😊✨

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    姿勢も見てもらえるのありがたいです!!

    産後ケアは上の子もいて今後利用する機会をなくしそうなのでので、できたらこの機会についでに利用したいなあと思っています🙏ただ、申請からあまりに時間かかるならおっしゃる通り授乳相談単体でもいいかなと思ったり…
    産後ケアって申請からどれくらいで利用できましたでしょうか?

    あと、ママリさんは2泊にされましたか?

    聞きたいことだらけで質問攻めですみません🙇‍♀️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だったらもうぜひぜひ行ってきてください✨ごはんが美味しくて最高です🥺💕
    市の助成で行ったので、初回は市から申し込んでもらって1ヶ月後、2回目は直接申し込んで1ヶ月半後でした。
    ちょうど予約が立て込んでいたそうなので先の予約になりましたが、2月は利用者が少ないと言っていたので、今なら予約しやすいかもです!

    上の子のお世話を旦那に頼んだので、2回とも1泊だけでした。
    ちなみに日曜はお休みだそうです。

    ちょうど先週2回目を利用したところなので、私にわかることでしたらお答えしますよ😊

    • 1月14日
ぴすくん

こんにちは。横からコメント失礼致します🙏わたしもうぉーむさんの産後ケアが気になっていまして、、こちらは昼間や夜間は赤ちゃん預かってもらえるのでしょうか?少し大きくなってしまったので、環境が変わっても、うちの赤ちゃんは寝れるのかなぁ、などと思っておりました👶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは😊
    私は食事とお風呂とよもぎ蒸しの間だけお願いしましたが、それ以外も相談したら預かってもらえるかも?
    助産師さんがおひとりで対応されているので、夜間はおそらく預けられないと思います。
    今回6ヶ月間近で人見知りが始まっていたので、預けてる間は号泣でしたが、部屋ではいつも通り寝てくれました😊

    • 1月15日
  • ぴすくん

    ぴすくん


    お返事ありがとうございます!情報が少ない中、とても参考になります🥹

    お昼だけでも見てもらえるとゆっくり休めそうですね👏

    躊躇していましたが、リフレッシュも兼ねて行ってみようと思います!

    • 1月15日
  • ぴすくん

    ぴすくん

    すみません🙏もう一つお聞きしたいのですが、これは持っていけば良かったなぁと思われる物などはありましたか??👶

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大体のものは揃っていたので、特別あれ持ってくれば良かった!!というような物はなかったです!

    1日の流れと備品、持ち物をまとめた箇条書きの利用レポを書こうと思ってるので、良ければそちらも参考にしてください😊

    • 1月15日
  • ぴすくん

    ぴすくん

    大体のものは用意してあるんですね、ありがたい!

    ありがとうございます🩷
    レポも楽しみにしております😊

    • 1月15日