
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっとしたキッチンのようなものがあり、お湯がでる機械と水道があるところが多いです。
おむつ交換台とソファもあり、ここまでは男性OKのところが多いです。おむつ用のゴミ箱もあります。
その先に扉やカーテンで仕切られた授乳室があり、女性のみ入れます。
ただ、こればかりは場所によるので、何も無いところもあります!大きいショッピングモールなんかは一通り揃ってます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
授乳室によるところなのですが、大体はおむつ替え台、椅子、個室があって、テーブル、お湯、ゴミ箱があるかどうかは授乳室による感じでした。
うちもミルクですがお湯と水持参してました。
水は自販機やお店でも買えますがお湯は無いところや故障してる場合もあるので持って行ってました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お湯の機械、あると分かってても故障してる場合もあるんですね🤔それは慌てる事になるんで、持っていかなきゃですね💡- 11月28日

ちょこ
おむつ交換台、ゴミ箱はありますよ!
ママパパマップというアプリいいですよ!
おむつ交換台の場所とか、お湯はあるかとか調べられます😁
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ママパパマップですか😳初めて知りました💡いい物を教えて頂きありがとうございます✨早速インストールしてみます🎶- 11月28日

はじめてのママり🔰
近くのショッピングモールの授乳室はウォーターサーバーがあります!✨
哺乳瓶洗ったりする所もあります🍼
オムツ台もオムツ専用のゴミ箱もあるし、個室があります
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ウォーターサーバーならお湯も出るやつ多いですもんね✨お湯が出ると助かります☺️
使った哺乳瓶そのままなのは気が引けるので、洗い場があるのは嬉しいです✨- 11月28日
-
はじめてのママり🔰
そうですね😊!
育児お疲れ様です🤱お出かけ楽しんでください🫶- 11月28日

はじめてのママリ🔰
イオンモールなどならオムツ替え台、ゴミ箱、流し、ミルク用のお湯があるところが多いです!
授乳室個室内(カーテンで仕切られているところ)は本当に椅子だけだったりします💦
SAとか動物園とかだとお湯も何もなくて本当に椅子しかない場所とかあります🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
椅子しかないのは焦りますね💦せめて一旦赤ちゃんを寝かせる台とか調乳台が欲しいところです😂
でも教えて頂いたお陰で心の準備をして授乳室に入れます😊- 11月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お湯まで完備なんですか😳というか男性も入れるんですね💡(確かにシングルファザーもいますもんね🙌)
場所によるとの事なので、やはり一通りの準備は必要そうですね🤔