※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asu
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが長時間寝ても大丈夫か心配です。6時間ほど寝ることもあるけれど、脱水にならないように気をつけたいです。何時間なら安心して寝かせておいていいでしょうか?

生後1ヶ月です!
夜寝る時間が長くなってくるといいますが、
どの程度なら寝かせておいていいのでしょうか?
元々新生児の頃からよく寝る子で、
今はほかっておくと6時間くらい
寝るときもあります>_<
脱水にならないように、といいますが
何時間くらいなら大丈夫なのか
教えていただきたいです>_<

コメント

よしこ

お母さんのおっぱいが大丈夫なら、寝たいだけ寝かせてよいと思います。ただ汗びっしょりかいているようなら、脱水心配したほうがよいかもしれません。

  • asu

    asu

    そーなんですね!
    様子みながら寝かせてみます!
    回答ありがとうございます!

    • 5月2日
mama✩

羨ましいですヽ(。・ω・。)ノ
うちの子も上の子は1ヶ月後半には10時間とか寝てる時ありました(^^;
新生児期は気にしてましたが、1ヶ月過ぎてからは赤ちゃん任せでした(^^)

おしっこの色が濃くなってたりすると脱水になりかけてるとか言いますけど、そうでなければ大丈夫だと思います!

  • asu

    asu

    10時間はすごいですね!
    4時間以上空けるのがこわくて
    無理やり起こしてました>_<
    様子みながら寝かせてみます!
    回答ありがとうございます!

    • 5月2日
あい

日によってまだバラバラですが、長いとうちも7時間あきますが大丈夫ですよ!その分昼間によく飲みます!新生児期でも長く空くことありましたが、順調に大きくなってます!

  • asu

    asu

    そーなんですね!
    たしかにうちも新生児期もよく寝てましたが順調に育ってました!
    回答ありがとうございます!

    • 5月2日