
天気が良いのに外出が億劫な方はいらっしゃいますか?荷物や授乳室の心配、電車移動の不安から、なかなか出かけられない状況です。同じような経験をされている方はいますか?
天気がいいのに出かけるのが億劫な方いますか?
生後4ヶ月、出かけるとなるとアレ持ってコレ持ってと荷物も多く、場所によっては授乳室あるかなぁ?お湯持参かなと調べたり...
電車移動になるので慣れた抱っこ紐。そもそも最寄りの駅にエスカレーターしかなく、ベビーカーで乗ったことがないので不安で使えない。おまけに下りのエスカレーターはないので帰りは反対の改札を出ないといけない。
抱っこ紐は抱っこ紐で窮屈そうで可哀想😢
そうなるとなかなか重い腰が上がらず...
近所に散歩はよく行ってるんですがなかなか電車を使ってまではいけず、、、
同じような方いますか?
- コロまる(生後9ヶ月)
コメント

ゆき
私は近所のお散歩すら行けていません、、、
天気いいのに、、、申し訳ない気持ちになります、、、

退会ユーザー
私も子どもできてから外出がめんどくさすぎてほぼ家です🥹ミルクの準備もめんどくさいし、、まず自分の準備しないとだし、、ってなるともういいやってなります笑
スーパーばっかで近場のイオンがギリです🥹
友達と遊びに行く時は数日前から気合い入れます笑
-
コロまる
そうなんですよねw
しかも抱っこ紐だから顔に当たらないようにってボタンつきやジッパーを避けようとか思うとあまり持っていなくて🥺そこからして行く気がうせてしまいます...
とりあえず横で唸ってるので出かけたいとは思ってるんですが、、、- 11月27日

はじめてのママリ🔰
わかります😭
電車や車じゃないと行けない場所に行くのはかなり腰が重いので、なにかしら目的がないと行けません😭
近場を散歩しますが、ベビーカーは途中で機嫌悪くなることが多かったりお店に入りにくかったりで結局抱っこ紐で出かけてます
抱っこ紐だと大概寝てくれるのですが、👶は動けないし誰のための散歩かわからなくなります🤣
-
コロまる
そうなんです!何か目的がないと💦笑
出産するまで意識してませんでしたが本当にちょっとした段差多いですよね。エレベーターもなかったりしますし、本当近所もしくは下見しないとモタモタしそうで色々耐えられません🥺
散歩はもはやこの月齢だと母親のためですよね😂- 11月27日
コロまる
まだ1ヶ月であればこれからですよ😊ゆっくりしてください!むしろその気持ちがあるだけでも素晴らしいです!
ゆき
ありがとうございます😭
そう言っていただけて嬉しいです💕