※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達同士の喧嘩について、相手の親から連絡がありましたか。些細なことでも気まずさや怒り、悲しみを感じることがありますか。

友達同士が喧嘩してその相手親から連絡
きたことありますか?

仲のいいお母さんだったのですか
連絡がきて、というか日頃から連絡は
取ってましたが。

我が子から嫌なことされた、みたいな
内容でとても些細な事だったのですが、
気にしないでねと言われました。

遊びで誰が何をやるか、とかの
揉め事です😂

私は子供がそうゆうこと言ってきても
相手の親に言えないので、いざ言われた
側の立場としてはなんといいますか、、
気まずさもあるし、怒りと悲しみ😂

コメント

いち

気にするなと言うなら送ってくんなと思う派です🤣🤣 
7歳ですよね???? 

deleted user

小学校にはいったらよくありますよね、、

スズ

先程の投稿にもコメントさせていただいた者です。
小学生の娘がいますが、今までそんなことは無いですね💦うちの子ばかりが鬼やってって言われる…っていう件ですよね?
子ども同士遊びでの出来事だし、まずは自分の子に「遊びとはそういうもの、勝ち負け鬼決めなど、役割があって成り立つもの」と言い聞かせるべきですよね💦
そんなことにいちいち親が介入してくるようでは…今後子ども同士を遊ばせるのも悩んじゃいますね😓