※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーあ
お出かけ

沖縄在住の方に質問です。東南植物楽園のイルミネーションを見に行く際、明るい時間から入ると楽しめることはありますか?

沖縄在住の方や沖縄旅行詳しい方にお聞きしたいです!東南植物楽園のイルミネーションを見に行こうと思ってるのですが、イルミネーション開始時間から入れるチケットにするか1日通して入れるチケットにするか迷ってます!

イルミネーション始まる前の明るい時間でもけっこう楽しめることありますか??

動物がいそうなのと珍しい植物も多いと見たので、私と息子は明るい時間から入ってもいいかなと思ってますが夫が微妙な反応で😅
ちなみにその日は朝食が終わってホテルを出て嘉手納の道の駅に行くことしか決まってないです。植物楽園からはけっこう近いホテルなので移動時間はそんなにかからないです!

コメント

M.says.b5

植物があまり好きじゃなければ明るい時間から行っても疲れるだけかな〜って感じです💦
動物もそこまで多いわけでもなく、動物目的ならこどもの国かなーって思います🙌🏻
16:30~入場可能ですよね?それならまだ明るいと思うので、その時間をめざして少し早めに入園するのがいいかな?って思います☺️

  • あーあ

    あーあ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😲背の高いヤシの木?を見たかったんですけど夜でも見れますかね?

    • 11月27日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    年に何回か行きますがヤシの木どこにでもある感じなので、見れはします🤣ただ、見ようとしてるのが並木ですかね?今年初のエコライツやるみたいなので、ライトアップでも見れると思います☺️

    • 11月27日
  • あーあ

    あーあ

    そうです!ヤシの木の並木道です!並木道ライトアップあるんですね✨すごく楽しみです!

    夕方までは他のとこ行こうと思いますありがとうございます🙇✨

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

わたしは東南植物楽園のイルミネーション行く時は、いつも大体17時ぐらいに入って外出るのが18時ちょい過ぎ。それから夜ご飯という流れが多いです。
子連れの方も結構その時間から多いですよ✨
途中からだんだん暗くなってきて、見て終わる頃には真っ暗で、中に入るために並んでる人が多くなって来てるなって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東南植物楽園まで、数時間何も予定決まってないのであれば、こどもの国の方が
    子供は楽しめるかなと思います!(´▽`)

    • 11月29日
  • あーあ

    あーあ

    教えていただきありがとうございます!
    こどもの国は行くことにしました✨イルミネーションも早いうちから行きたいと思います😄

    • 11月29日