
コメント

はじめてままりんご🌱
朝寝できるなら朝寝でいいと思いますがうちはその頃もう朝寝はしなかったのでランチ後昼寝です☺️

はじめてのママリ🔰
ランチの時間によりますが、早めにランチするならランチ後昼寝、遅めにランチするならランチ前に朝寝させます😊
-
ままり
とりあえずランチ前の朝寝を試してみて、寝なそうならランチ後にすることにします!
ありがとうございます😊- 11月27日
はじめてままりんご🌱
朝寝できるなら朝寝でいいと思いますがうちはその頃もう朝寝はしなかったのでランチ後昼寝です☺️
はじめてのママリ🔰
ランチの時間によりますが、早めにランチするならランチ後昼寝、遅めにランチするならランチ前に朝寝させます😊
ままり
とりあえずランチ前の朝寝を試してみて、寝なそうならランチ後にすることにします!
ありがとうございます😊
「お昼寝」に関する質問
朝がとっても苦手なお子さんいらっしゃいませんか? 次男が朝がとっても苦手で困っています。 夜は21時に就寝しています。(もちろんその時間に寝れない時もあり 22時過ぎてしまうこともたまにあります。) 園から帰ってき…
専業主婦からワーママへ転向した方へ質問です。 現在25歳、1歳2ヶ月になる娘を自宅保育で育てています。兼ねてより外で働きたいと夫に相談していましたが、却下されています。最近夫のゲーセン通いが酷く、貯金が全くでき…
2.3ヶ月になると睡眠時間増えるんですか? 先程そういう投稿見かけて 何も気にしてなかったので気にした方がいいですか? どのくらい寝てるとか、考えてもなかったです よく寝るほうかなとは思ってますが… 最近お昼寝増え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
普段寝てない時間だと、朝寝できない可能性もありますよね😅
友人宅には11時着予定、15時お開き予定なんです。
ランチ後まで持つかどうかが心配で…💦
なんとかなりますかね!
はじめてままりんご🌱
おうちなんですね!外かと思ってました!
おうちならぐずったら寝かせれるし全然大丈夫だと思います☺️
うちは1歳半くらいから昼寝なしの日全然ありました😂
ままり
人と家だから迷惑かけられないなぁと思って色々考えてましたが、確かに家ならなんとかなりますよね!
ありがとうございます😊