
生後6ヶ月の子どもがよく頭をぶつけて心配です。皆さんのエピソードを教えてください。
生後6ヶ月です。
うちの子、動きが激しいわりに、まだまだグラグラで
本当によく頭をぶつけます。
今日もベットのフレームで後頭部を強打したり、お座りのバランスを崩してそのまま後ろにどんっと倒れまた強打です…。
もちろん、常に見ていて警戒しているのですが
毎度ふと目を離した瞬間に起きちゃうんです😢
子どもが頭を打ったあとは、ものすごく悲しくなってもうどうしようと心配で仕方なくなります😭
今のところ嘔吐があったり、意識がおかしくなったりしたことは無いですが、頭に血が固まってたりしないか本当に心配です。
うちの子もこんな感じでよくコケるよ、頭打つよなどのエピソードで安心したいです😭あれば教えてください🙇♀️ ̖́-
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
7ヶ月でつかまり立ちして
真後ろに倒れて結構ゴンってぶつけてました🥲
分厚い布のヘルメットつけて多少は軽減できたかなって思います...2ヶ月経ってやっと、安定してきて頻繁にぶつけることはなくなりました!

はじめてのママリ🔰
うちもまさに同じです💦
上の方同様、頭の保護グッズ購入予定です😁

はじめてのママリ🔰
うちも全く一緒で支えたり見守ってても一瞬の隙で勢いよくうつ伏せになろうとしてベッドの柵に頭ぶつけたりお座り中につかまり立ちしようとしてできなくて倒れ込んで頭ぶつけたり毎日ひやひやしてます😭
たんこぶにも何回かなっちゃいました🥲
すぐ冷やして少ししたらたんこぶも引いていつもと変わらず大丈夫だったのですが、、
毎度心配で本当に悲しくなりますよね😭😭
メッシュタイプのベビーサークル購入予定です🥹
コメント