
子どもがつかまり立ちを始めてから頭を打つことが多いですが、将来的に影響があるのでしょうか。
つかまり立ちし始めたり
よく動くようになってから
頭を打ってしまうことが多いです…
特にはいたりはしてないのですが。
みんなそんなもんなのでしょうか。
カーペットを敷いていないフローリングに
打ったりも何度もあります…
何か影響ありますかね将来的に。
- はじめてのママリ🔰
コメント

孫悟空
うちもそうでした!
なんなら今も走って勢い余ってゴンっとぶつけます!
念のため24時間は様子見ますがすぐ泣いて、吐いたりしてなくていつもと変わらず元気なら大丈夫とお医者さんに言われましたよ!

MA
上の子がそんな感じでした😭ヒヤヒヤしますよね💦わりかしあるあるかなぁと思います。防ぐ用のアイテムも意味なかったりするし😅
角にぶつけたり椅子から落ちて青あざたんこぶも何回できたか💦
将来の影響はどう出てくるかはわからないですけど今の20.30代ももうフローリングで育ってきてる子も多いと思うし現在問題なく生活できてるし心配しすぎる必要はないのかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
帽子なんて被ってくれないので意味なくて笑そうですよね😭気をつけつつ心配しすぎないようにしようと思います!- 11月27日

ちゃむ
うちもカーペット等ひいてなくフローリングですが何度も打ってましたよ💦
階段の1番上から落ちたこともありますし、玄関の階段で前転するように転がって行ったこともあります😖
ですが今のところ問題はないです
私自身も小さい頃何度もぶつけてたみたいですが今大人になって特に何も無いのでそのくらいなら大丈夫かなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
一瞬目を離しただけで打ったりするのでヒヤヒヤしまくりです😭私もよくぶつけてたみたいです笑
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今のところ問題なさそうです…もうヒヤヒヤします…