※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が手伝いたいと言ってくることに困っています。お金を出してもらうだけで十分なのですが、手を出したがる様子です。どうやって断れば良いでしょうか。

義母が手伝いたい病に取り憑かれていて面倒すぎます😇
どうやったら断れますかね?

産後の義母の振る舞いで私がキレて、距離を置いているのですが、私の実母がかなり手伝っていることを気にしているのか、元々世話を焼きたい性格なのか、とにかく手伝いたいと言ってきます。
節税も兼ねて生前贈与を息子名義で受けているので(こちらからほしいと言ったわけではなく、私の実家が手を動かしている分お金だけでも出させてほしいと言われて受け取ったものです)、そのお金をもらえればもうそれで十分ありがたく、それ以上はありがた迷惑なのですが、手を出したいみたいです。
例えば、前はうちにきて私を外出させてその隙に義妹と料理をしようとしていました。

「お金だけ出してそれで終わりと思われるのは心外だ」と夫に言っているようで、夫も困惑気味です😇
お金は出すけど、口も手も出さない義母が一番嫁から感謝されると思うのですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

色々とそういうのはママリさんに直接言われるんですか?それとも旦那さんを通してでしょうか?
旦那さん通してならハッキリと断ってもらいましょ。

deleted user

ひたすらスルー一択では…🤔私は隙を与えないようにします。