
3歳の子どもが使用する歯磨き粉について相談があります。フッ素950のいちご味を使っていますが、飲み込んでしまうことが心配です。公式サイトでは6ヶ月からの使用が推奨されていますが、6歳からの情報もあり、どちらが良いのか知りたいです。
3歳の歯磨き粉についてです
チェックアップ
コドモ
フッ素950
いちご味
同じ年齢で使ってるお子さんいますか?
一応クチュクチュはできますが、
多分飲み込んでて、
飲み込んで大丈夫なのか不安になりました🥲
公式サイトには6ヶ月〜とはなってたのですが、
6歳からってなってるサイトもありゴチャついてます🫠
やっぱり6歳からの方がいいのかなー🫠🫠
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳なら500のバナナじゃないですかね?😅
歯医者ではだいたいどこも
5〜6歳以降の子が950です🤔

ママリ
フッ素濃度の推奨基準が改定されたので濃度は合っていると思います👍
ネットで調べてみてください
でてきますよ〜

ちゃむ
イチゴ味ではないですが、、同じ種類のアップル使ってます!
うちはそもそもうがいしてないです😅
歯科衛生士さんが言ってましたがうがいしなくてもフッ素濃度が基準以下なら問題ないと言ってました!
フッ素入り歯磨き粉なのにうがいしたらフッ素取れちゃうでしょ、、うがいする前に飲み込んでるだろうし、、
本当はうがいしないのがいいんだよね、!と言ってましたよ!
コメント