※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

小学2年生の息子の宿題や時間割について悩んでいます。口ごたえが多く、学校で怒られないとわからないのではないかと感じています。

もう本当に限界です。
小学2年生の息子がおります。
ほんっとにむかつきます。イラつきます。
口ごたえばかり、宿題もやらず、時間割もいつも私がやってますがもうやらなくていいですかね?
学校で怒られないとわかりませんよね?
もう本当にイラつきます。

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

やらない方がいいです。
ほっとくのが一番です。

  • トマト

    トマト

    ありがとうございます!!
    自分で恥かかないとなおらないですよね??

    • 11月26日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    それでも治らない子もいますが、困らないとわからないです。

    • 11月26日
  • トマト

    トマト

    そうですよね!!
    間違えないです、、、、、
    もうやりません💢!!!
    もう本当にむかつにすぎて!!
    お返事本当にありがとうございました!!!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちも小1の途中から自分で準備させてて、忘れ物したーって報告された時は、どんまい!って流すようにしてます😅

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!! たいへん参考になりました!!!
    もうそうすることにします!!
    甘やかしすぎました!!!💢

    • 11月26日
ママリ

私は小学校入ってから時間割を親にやって貰ったことないです😅

忘れ物しないように夜と朝見てから行く習慣でした!困るの分からないとだめですね😭!

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!!
    なるほどです!!!!
    もう絶対やりません💢本当にありがとうございました!!!

    • 11月26日
ママリ

同じような子供でしたが
私が変わったら変わりました。
宿題と、時間割と、いろいろあるとおもいますが
絶対自分でやってほしいことどれか1つえらぶとしたらどれですか?

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!! 悩みます、、、
    とりあえず宿題で!!!
    お願いします!!!

    • 11月26日