![つなまよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
保育園ごとに生後何週間からって決まってますし、途中入園はなかなか枠が無いので入りやすい4月入園申し込みにしています☺️
確実に寝不足にもなりますし、ご両親の手厚いフォローがない限り、個人的にですが育児しながら仕事はなかなか厳しいと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目6ヶ月、二人目3ヶ月で保育園に入れて、三人目1月末出産で4月には復帰します〜😌
-
つなまよ
コメントありがとうございます😊
早めに復帰されてるんですね!
ご両親が近くにいて、、とかですか??- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
両家近くないですし働いてるので頼らず二人で頑張ってますよー!!- 11月26日
-
つなまよ
そうなんですね!!
やっぱり最初は半年位は休んだ方が体的にも良かったとかありますか??😵- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、一人目は産後どうなるか読めなかったですし、6月生まれなので半年休んで1月復帰にしました!それでもまだ夜中は起きるので寝不足だし日中おっぱいはガチガチだしで慣れるまでは大変でしたね〜
休めるなら休んだ方がもちろんいいです!私は休めますが家にいるのが向いてないので復帰してて、やれない事はないなーって感じですね😌もちろん個人の意見ですが!- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園は入れる最低月齢がそれぞれあるので、お近くの保育園がどうかですね
だいたい6ヶ月〜はよく見ますが、3ヶ月〜のところもあるのかな?
出産後の体調も千差万別ですし、子どもの気質も千差万別です。
産後すぐから体調がよく、子どもも穏やかな子ならいいですが、出産は命がけですしなかなか体調が良くならない人もいます。永遠に泣いていて抱っこし続けないといけない赤ちゃんもいます。
こればかりは出産してみないと分からないですが…
まだ8週目なら今から少しでも貯金していってください
産後は結構物入りです。
-
つなまよ
コメントありがとうございます😊
近くの保育園を見たところ、早いところで6週、3ヶ月〜も少しありました!
やはりすぐの復帰は無理そうですね😵
参考になりました!- 11月26日
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
経験談でなくてすみません。
今できることとすれば、低月齢からでも預けられる保育園をリサーチすることだと思います。
そんなにたくさんあるものでもないので・・・(空き状況にもよります)。
私は子供を9ヶ月の頃から保育園に預けていて、子供が休んでしまった時は家で子供を見ながら仕事してます。
今は動き回るのでなかなか大変ですし、まともに仕事できません😇
低月齢であれば動き回ることはあまりないですが、逆に泣いていることが多いと思うので、大変だと思いますし、家事育児仕事の両立も大変です。
早めに預けるにしても、大体の保育園が預かってくれる生後半年くらいからなのかな・・と思いました。
-
つなまよ
コメントありがとうございます😊
まだまだ先かと思っていましたが保育園のリサーチ必要そうですね!
家で子供を見ながら仕事の大変さも伝わりました!ありがとうございます😊- 11月26日
つなまよ
コメントありがとうございます😊
保育園は4月の方がいいんですね!
そこ辺りも調べなきゃ行けないですね😭
私も旦那も両親は遠方なので、2人だけで育てるとなると相当大変なんだなと分かりました!
まだまだ先と思っていてもすぐ来てしまいそうなので、情報収集頑張ります!!