
保育園の予定表を提出したところ、担任から夫の冬休みについて質問されました。登園させすぎと思われているのか疑念を感じています。夫が休みの日は子供を休ませているので、心配しています。
保育園で12.1月の予定表を記入してほしいと紙を渡され、月〜金は全部預ける予定で記入して提出しました。
(私は育休中、夫は自営業で平日は仕事です。)
育休中なので平日休んだり、夫が休みの日は子供も休ませています。
保育園が12月30から1月3が休みで、夫は12月30から1月5まで休みです。
なので保育園の休み期間がちょうどかぶっているので、
それ以外はぜんぶ登園で紙を提出しました。
そうしたら、今日担任から、お父さんの冬休みはいつですか?と聞かれました。
疑ってるというか、登園させすぎって思われてるんですかね?
担任結構不慣れで親から評判悪いタイプで、、
疑われてる?と思ってむかつきました、、。
12月30から1月5までなので保育園とかぶってますよね?
夫が休みになったら、いつも保育園休ませてるんで‼️💢
もしそうなったら休ませますので‼️と強く言いました、、。
疑われてますかね?
別にもっと休ませられますが、、。
- ぴぴ(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ミニー
5歳だし
行けるなら行かせていいと思いますが、、、
疑われてもシラーっと預けましょ🤭

はじめてのママリ🔰
予定表とかあるんですね!!
育休中でも、預ける権利ありますし堂々として良いと思います!
しかも土曜はちゃんとお休みしてますし!!
なんか育休中だと、休ませろ〜みたいな雰囲気ありますよね、、、
うちの担任からもそうゆう感じのが伝わってくるので嫌な時あります😅
-
ぴぴ
お盆と冬休みだか予定表があるんですよ、、。
給食費も払ってるし、でも休ませたいのか??ってウザくなりました笑笑
やっぱりありますか??😤
それならハッキリ言って欲しいです笑
今からガツンと言ってきます💢笑- 11月27日
ぴぴ
ありがとうございます😊
別にもっと休ませて欲しいなら休ませるからハッキリ言えよ!って感じでした💦笑笑
うざいから今から迎え行きますが、もっと休ませましょか?って聞きます笑笑