※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペでメイクをする際、子どもに抱っこをせがまれ困っています。皆さんはどのように対処していますか。

ワンオペ時のメイクについてです!
いつもダイニングテーブルでしています(やる場所変ですかね?)が、やっていると抱っこをせがまれてしまうので自分の太ももに立たせて小脇に抱えつつやる羽目になってしまいます🥺
メイク道具や鏡を触ろうとしたり、塗ろうとしてる邪魔をしてきたりでいつも大変です💦
おもちゃや本、テレビがあってもそのうち抱っこって来てしまいます。
洗面所でやっても恐らく着いてきてそのうち抱っこをせがまれる事になるだろうなーと思ってます。
みなさんもワンオペメイクの時ってこんな感じでメイクされてます?
こんな風にしてるよ、などもしあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

構ってると余計に時間かかってしまうので、もう泣かせておいて化粧に集中して10分くらいで早めに終わらせてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足に縋ってきても、ですかね🤔
    じっくりはメイクできないですよね〜💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    足につかまってきても、声かけだけして抱っこはしてないです!(立ってメイクしてます)
    抱っこしても降ろせばまた泣くので😭
    じっくりはできないですね😅

    あとは結構朝ごはんを手掴み系にして自分で食べさせて集中してる間に横で様子見ながらパパッとメイク済ませちゃってることも最近多いです!(1歳2ヶ月です)

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心を鬼にされているのですね…!
    ちゃちゃっとやってしまったほうが後でじっくり構ってあげられるし、結局構って適当に相手してるのとあんまり変わらない気がします😂
    すぐ食べ物で遊んじゃうので、なかなか手掴み戦法は難しそうですが教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月27日
mii

触ってもいいメイク道具渡して急いでしてました😂
普段見みないから面白いんでしょうね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブラシとか新しいスポンジとかそういう系でしょうか?
    何が面白いのやら😂

    • 11月26日
  • mii

    mii

    そうです!
    開けられない時はチークとかも渡してました!
    2歳くらいになるとお化粧の真似してました笑

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    真似っ子可愛いですー🥰

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

お出かけしないならすっぴんで過ごしてて
出かけるなら 日焼け止めと眉毛、ビューラーくらいしかしないです😂

しっかりしたいなって時は早起きしてしてます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園とか買い物くらいなら日焼け止めしか塗ってないです😂

    確かに早起きしてやると絶対邪魔されないですね!

    • 11月26日
ちゅーん

毎日おつかれさまです😊その頃ってそうなっちゃいますよねー💦通り過ぎてみれば懐かしく可愛らしい思い出に変わりましたが実際大変でした!🥹うちは正直その頃は新生児もいたこともあり基本すっぴんで生活しておりました😂メイク必要な時は上の子どもが起きだす前に起きてちゃちゃっと!!、、それかyoutube見ててもらってちゃちゃっと!!

万年ワンオペなので今も変わらず6時に起きてまずメイクして1日が始まります!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いお疲れ様です😌
    きっといい思い出になるんでしょうね🥺
    年子…めっちゃ大変そうです💦(月並みな感想ですみません)

    6時起きすごいです!
    ワンオペお疲れ様です💦

    • 11月26日
ママリん

うちも泣いたり抱っこせがまれます笑
触らせられないので、「いまからファンデーション塗って行きまーす」とYouTuberになったかのように実況して話しかけながらパパッと済ませちゃってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せがまれますよね😂
    実況しながら、楽しそうです!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

子供が起きてくる前に自分のことは済ませてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起き頑張っておられるんですね!すごいです!

    • 11月26日
はじめてのママリ

イメージ画像ですが。2LDKの賃貸住んでて、赤い線のところに柵付けているので洗面所には子どもたちは入ってこれません。なので洗面所はもう一つの部屋廊下などでゆっくり大人は準備できます。

支度中は子どもたちはリビングに置いてあるおもちゃで遊ばせながら、録画したテレビなどを見せておきます。リビングの隣の部屋も行き来はオッケーです。

邪魔されずに支度できるのが快適すきで、もうすぐ戸建に引っ越しますが怖いです。うまく柵などを工夫しないと😇