
2歳4ヶ月の息子のトイトレについて、オムツのままで良いのか、もっと頻繁にトイレに座らせるべきか悩んでいます。保育園での状況も気になります。どうすれば良いでしょうか。
トイトレこのままで良いのでしょうか?😂
2歳4ヶ月の息子ですがまだまだオムツです。
お風呂の前にトイレに必ず座らせて1ヶ月以上ですが
まだ一度も成功しません😇
もっと頻繁に座らせないとだめなんですかね?
保育園では周りのお友達が順番に
パンツ移行のお声がかかってて余計にあせる、、、笑
このままゆるくやってていい年齢なのか
本腰入れないといけない年齢なのかもわからず😣
どうなんでしょうか?💦
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然ゆるくやってていいと思います😊
トイレに座る時間ですがうちは朝イチの方が成功しやすかったです😌

はじめてのママリ🔰
娘もオムツです!
本人がトイレ座るの嫌というのでなーにも進まずです😂
保育園行ってる子はそりゃ上手くいきやすいよなあと開き直ってます😂

ママリ
私は焦らない人間なので参考にならないですが、
娘の保育園では今、おむつ替えの時におむつにおしっこが出てなかったらトイレに行かせる、っていうようにやってるようです!
家で嫌がってトイレすら行かないです。
私の職場では(子供と過ごす職業)おむつ外しを頑張ってみようっていう日があり30分ごとにトイレに行かせました。
保育園に行っているなら保育園と連携とるのが一番だと思います!
保育園と同じことを家でもするのが一番早いかなって思います!
親は焦らずです☺️
コメント